Akimanasakura -4ページ目

Akimanasakura

アットゾーンで潜在意識を調整♡
在りたい自分になって人生をさらにレベルアップ♡

どの雑誌でも見かけるってくらい定番の人気店ですが、やはり外せない。

高橋果実店❤️



やはり人気はこのソルベ。

{35CDB208-8BA9-4A50-9B09-45A9244C4F36}

種類が多くて物凄く迷うけど、フレーバーを決めるまではドアを開けちゃダメです


本当に気をつけてください

{B989C664-EDEC-4BE3-B6E2-1D0C10E3236A}


朝行ってもランチ時に行っても夕飯後に行ってもお客さんがいます


そしてレジ横にあるのに、コレを食べた事ない人は多いんだろうなぁ。
夜ご飯後にソルベを買いにお散歩して、朝ごはん用にこのパンやマフィン買うのも最高なのです。

カットフルーツも。

ABCの利便性大好きだけど、カットフルーツはこっちのが断然好きです。


{00DAAED0-E9BF-41D7-BC7A-2FADB755C666}

サンドイッチは

卵サラダ
チーズチキン

が我が家の定番です。
卵サラダは日本で食べるのとは全然違うんだけど、再現も難しいしここで食べるのがベストなのです。

{C4B52D82-E5C3-4154-B9B7-52792B95FA97}

アップルバナナも一本から買える

数をリクエストしたらカットしてくれるので自分でちぎるのはNGです。

{BCE53EAD-EE77-46CF-9F90-0F5A362A0501}

キャッシュオンリーなのでお気をつけください。
お店の横にATMあるけど使い慣れないタイプなので現金持って行くのが良いです。

{F65D203F-0301-46B6-9793-113C18CA90CF}

今回買ったこのアイスレモンティーが家族全員で取り合いでしたw

{7BA083AA-AE69-4FEB-8216-F62B6A3DAC67}

マフィンが具がたっぷり。
スコーンの有名店とかありますが、マフィンは私はここのが1番好きです。

安いし

{E26CC79B-06C0-4200-ABE4-46D75ED2BD45}


高橋青果店のすぐ近くにこんな公園があるの、みんな知ってるのかなぁ。お店を出て右手に進むとアウトリガーが見えるので、その横のワイキキショアを通り過ぎてアーミーミュージアムへ。小さい男の子がいたらここでヘリコプターに反応してくれるはず❤️

そのアーミーミュージアムの隣というか裏というか。私の大好きなパークなのです。

キャッチボールしたり出来るくらい広いですよ。

屋外で食べるモーニングって最高なので我が家では朝ごはん買いにお散歩してからパークへ!が王道です。


あー次のハワイが待ち遠しい。




大雪予報って聞いても

えー?ほんとに?


と思ってたら。


本当に大雪です



長男の英語教室も休講になるほど。

{340524E2-26E5-4559-A737-FC969ADBB7C8}


次男は4時過ぎにお迎えに行ったらもう保育園に雪だるまありました


渋谷駅、私が通った時は『人が多いなぁー』て感じだったんですが1時間後には入場規制かかって物凄かったみたいです。

もちろんバスも長蛇の列。


都内は雪や台風に本当に弱い…と思いますが、とにかく人が多いからなんだよな。
でも入場規制のニュース映像見てたら、ずらーーっと階段も列を作ってスマホ見ながら待つ人達が。こういう時に大きなトラブルにならないって、国民性だよな、素晴らしいよな、とも思います


で。



今日夕方から北海道出張のはずだったダーリン。飛ぶかも?と機内で2時間待ったけど飛ばずだったらしく


急遽帰宅。


私はシンクの中の洗い物も

『今日はもういいや!』


て放置して寝ようか…いや、でも長男に示しが付かない…でも面倒くせぇ…あ、でもご飯仕込まなきゃ…


てゴロゴロしてたのでLINEで慌てて起きて片付けて、お風呂沸かし直して、ついでに小さなゴミが気になったので箒をかけて


ってしてたらダーリン帰宅


良かった良かった。



1人グウタラ宣言して、寝かし付け後に謎に炒飯の残りと豆パンまで食べてお腹パンパンなので動けて良かったしな



年末からのデブ脳が治りません。


ファスティングでもして強制的に切り替えるかなぁーーー


離乳食期に海外に行くって少しハードルが高いですよね


我が子は2人とも全然食べないので(長男は食べられなくはない)欲しいと思ったことないけど


納豆食べてくれたら安心ていうママも少なくないはず。

私も憧れです。

でも食べてくれないから仕方ない。



で、ハワイで納豆。


色んなとこに売ってるんです

{8CF88FA0-F05A-4452-9551-B935B9834640}

{33203A2D-C06C-42C0-959F-D67487E95D00}

コレはドンキホーテ↑


アラモアナセンターから歩いても行けるし、安いのでオススメです。


数種類、どれも値段高めですが300円ほどで買えちゃいます


あとはいやす夢も店舗によってはあるし。


インナーナショナルマーケットプレイスに入った日本食材屋さんにもあるし(でもココ高い)

冷凍で売ってるので、冷蔵庫で自然解凍したら普通に美味しく食べられます


友達は買いに行くの面倒だから冷凍したのをいつも持っていくって言ってました


でも我が子は食べてくれないので

しらす干しやふりかけや味海苔を日本から持参してます
ふりかけはハワイでも手軽に買えるんですが栄養を出すためにってなると、ね。お気に入りを持参します


あ。納豆買えてもご飯は?ていうのはプレートランチ買ったらご飯付いてるし、白木屋とかで白いご飯買えるし、あんまり困ったこと無いです