Akimanasakura -2ページ目

Akimanasakura

アットゾーンで潜在意識を調整♡
在りたい自分になって人生をさらにレベルアップ♡

ヒルトンマーブリーサの魅力はこのプール


でっっかいプールが2つ並んでてホットバスも二箇所。


滑り台とかは無いけど、混み過ぎて無くて楽しめます



時間によっては貸切状態。



リゾートでしか着られないワンピもついつい買っちゃってて。このワンピはハワイには合わない感じだったけどサンディエゴには会う


プールの横にはジムや公園。

公園混んで無いので伸び伸び遊べる…のだが



滑り台の角度急じゃ無いか?

普段日本では滑り台割と好きな次男は怖かったようで一回でギブ
前回はまだこの公園で遊ばないくらい小さかったから楽しみにしてたんだけどなぁ


そして前回も今回もキッズがハマったビリヤード。近くに卓球台もあるけど、ビリヤードが人気で子どもたちがよく遊んでます


ゆったりしたカウチとか色んな種類あって、どこで寛ぐか迷うんだけど、それも贅沢

バーがあるので軽食やアルコールも楽しめます。


プールを囲んで低層マンションがある感じ。

今回わたし達はプールすぐのマンションから駐車場を挟んでお向かいの棟で『プールから離れてるの残念だなぁ』なんて言ってたんだけど、天気良かった夜は10時くらいまで楽しんでる人も結構いるので、少しだけ離れてる方がうるさく無くて良かったかも

そういえば前回はプールすぐのとこで、夜賑やかだったもんな。



ハワイ大好きなんですが、アクティビティの充実度やコンドミニアムのプールの贅沢度、気候、
日本人が多くないとこ、混み過ぎてないとこを考えるとサンディエゴ最強説も


また行くと思うので備忘録でアクティビティとかも書きます
久しぶりにアメブロ徘徊ついでに自分のブログ見たら思った以上に書いてなくてビックリw

いや、サンディエゴ着いてからの?


てなってましたね。


10日ほどの滞在から帰国して1週間後に義母と義弟を招待しての沖縄旅行からの次男の風邪?からの私が超珍しく熱発したり。


2週間前かな?香港行ってたり。



PTAの講習会とか日常をこなしてたら友達にもほとんど会えてないし。
何か忙しそうでそうでも無いけど…忙しいか。な感じでした。仕事は普通に楽しいです


で、サンディエゴ。

滞在してたヒルトン マーブリーサのコンドミニアムの近くにコストコがあるので、水やビールや食品をまとめてお買い物


マーブリーサ周辺にレストランなくは無いんだけど
すぐ近くのアウトレットにあるパンダエスクプレスは非常時に助かるし、日本のラーメンチェーン店もあったはず。
でもあとは同じ敷地内のシェラトンホテルのレストランか。


なので基本自炊です

とりあえず2日くらい三食作るイメージで買い出し…だけどコストコ大容量だし毎回難しいですが。日本から持参してるお米やふりかけやお出汁などなどもあるし。









写ってないけどプルコギビーフもあって、使いやすくて助かった!
前回サンディエゴ来た時は無かったはず。
韓国系のスーパーに薄切り肉があるので買いに行った覚えがあるもんなぁ。

前回グリークヨーグルトも買ったんだけど、食べきれなかったのを反省して今回は我慢しました日本のコストコよりギリシャヨーグルトの種類もフレーバーも豊富でテンション上がるんだけど。



今回の滞在では災害時の練習的なご飯の炊き方にもトライしてたので別で書きます


サンディエゴに来てます飛行機


成田空港→サンフランシスコ国際空港
(9時間)

トランジット待ち時間1時間ほど


サンフランシスコ→サンディエゴ
(1時間)


レンタカーゲスト用のバスに荷物を積んでレンタカーピックアップに。
そこからゴルフショップに寄って、カールスバッドのコンドミニアムへ1時間半くらい

いつもは1時間で行けるはずの距離ですが、凄く渋滞してました


2年ぶりのサンディエゴですが、前回のブログを見ると色々思い出してやっぱり便利



子どもの成長記録も、次男に手を焼いても長男の同じ頃のブログ見てうなづけたり。


またボチボチ書くので良かったらお付き合い下さい