熊本県の看護学校に通ってた(というか寮に住んでで毎週末福岡市内の姉のマンションに通ってた)私。
益城出身の友達もいるけど、FBで無事を伝えてくれてて一安心

他の熊本各地域の友達もFBで無事を確認。
福岡の実家の家族とはLINEで連絡が取れてます。
FBに安否確認の機能があったのを初めて知りました…
今日は防災リュックを再確認しなきゃ。
ベビーの肌着とかオムツ数ヶ月でサイズアウトしちゃいますよね。
東北の震災時には関東でもオムツやティッシュを買い溜めに走る人が多く、オムツが買えなくて困った記憶があります。
気持ちは分かるし、私もそうしたくなるけど、買い溜め過ぎる人がいないといいな。
熊本の人が少しでも早くホッとできますように。