愚痴?本音? | Akimanasakura

Akimanasakura

アットゾーンで潜在意識を調整♡
在りたい自分になって人生をさらにレベルアップ♡

ここ数週間?1ヶ月半くらいかな?

夜中2時間おきとかで泣くベビ次男

ダーリンは長男の時からベビーの泣き声に敏感に起きる人なんだけど、うっっすら起きてはいるけど対応するのは私

これは問題では無く。



仕事がより忙しいのはダーリンだし、完母な息子達なのでダーリンに対応してもらうには抱っこでユラユラとか。
それでも結局授乳になる可能性大きいし
だったら彼にはなるべく休んでほしい。


が、最近のベビ次男の頻回な起きっぷりを心配したのか?
土曜日ダーリンが寝ようとしたタイミングの一回と、朝5時くらいの一回はダーリンが抱っこで寝かしてくれました


その姿勢から有難い



私の事も心配してくれてるってのも嬉しいんだけど先週から傷が再燃してるのでね…痛い(涙




私でも夜中授乳してから1時間くらいで泣かれた時は『抱っこで寝かすけど、抱っこでもトントンでもダメならおっぱい』て感じ。


何故こんなにも眠りが浅いのか?
理由は分からないけど眠れないのはベビにとってもキツいだろうな。
夜泣き、では無くただ寝苦しそうにウニウニ泣いてて目が覚めちゃう感じ


長男は3時間~5時間は寝る子だったと思うから、2時間おきはちと私もキツい

ベビ次男も生後6ヶ月入る頃までは8時間寝るのがザラだったのにぃー
でも6ヶ月過ぎると起きる頻度が上がった事自体は長男と同じなので想定内?いや、頻度が上がり過ぎか…


長男の経験があるので1歳過ぎて授乳やめれば終わるしって焦らず構えてられるし~って思ってたが


思ってたよりキツいのか私?
と気付いたのは、ベビと長男が寝た後でチョコパイ×2 グミ小袋  そして普段買わないけど友だちが持って来てくれて家にあったポテトチップス1袋をたいらげた自分を見た時


夜になってベビが寝ると条件反射のように食べちゃってる。
にしても、ドライフルーツだったりビターチョコレートだったりでセーブしてたのに最近はダーリンが帰宅遅いと爆食い。


おけおけ、キツイのね。
身体が悲鳴をあげてるのね。
メンタルが元気だったから気付いてなかったけど、労ってやらなきゃな




{FC91144C-9C18-4D63-BEBA-BE2251A62E54:01}

{24755F0D-D0C3-42F9-885B-0B0935356067:01}

週に数回行くカフェでのほっこりタイムが今回の育児の最大の癒しかも
今回の育児コレがあって本当良かった~