
週末からパソコンの画面がおかしくなってて
資料間に合わないかと思いました
(昨日アップルストア行ったら画面が劣化してしまってたみたい)銀座駅から徒歩5分
東銀座駅から2分くらいという立地
綺麗なワンルームマンションで、ベビーサインの勉強

今回はお子さんの体調不良でお休みの方もいましたが
暑い中4組のベビー&ママが来てくれました
私のレッスンの特長は、コーチングでママに自分の傾向を理解してもらうワークや自己イメージを上げる為のワークを取り入れる事です

ママって、自己イメージが下がりやすいと思うんです。
1人の時と違ってお出かけの準備や家事が思い通りに進まなかったり
睡眠不足だったり
妊娠前の体型に戻らずボディイメージが下がっていたり
でも、どのママも頑張ってます

最初から100点満点のママなんていません

自己イメージが上がると、ストレスに対応できるパワーが保てます
自己イメージが下がっているとストレスに対応出来ずに、すごく凹んだりイライラしたり
ベビーサインや離乳食、育児を愉しむには自己イメージを上げる事は有効だと考え、コーチングワークを取り入れています


今回も、ママ達に自分からのメッセージを受け取って頂きました


後半ははベビーサインを絵本の読み聞かせに取り入れる実演

今回紹介したのはこちら
赤、青、黄色からいろんな色が出来たり
色彩感覚を育てる絵本です
離乳食前期~中期のベビーが参加してくれてるので選んだ本
おさじ(スプーン)を覚える頃のベビー&ママにぴったりな可愛い絵本です
手遊び歌は『お弁当箱』『キャベツ畑』でベビーサインを見せながら簡易リトミック?
最後はフリートークでベビーサインの色んな質問をしてもらいます

他に知りたいサインや『こんな時はどうしたら?』と色んな声を聞けます

本当に沢山の気付きを下さるベビー&ママ達に感謝です

途中授乳もオムツ替えももちろんOK

和気あいあいとしたレッスンを目指してます

ありがとうございました


iPhoneからの投稿





