捏ねるのはフードプロセッサーにある程度お願いする時と、手捏ねの時がありますが

手捏ねにある程度慣れたら、ホームベーカリーでもフードプロセッサーでも行けると思うのです

良い生地かどうかを見分けられるようになりたいです

あずぅ先生のレッスンだと生地の良し悪しが聞けるし(粉の配合や作りたいパンによって触り心地が違う‼)
分からない事はまず実践で見せてもらえるから
出来ちゃう気になるのです。。。そして、調子に乗りました、はい
全粒粉入り胡桃パン


胡桃の入れ方が良く分からなかったでする。。。
でももっちり美味しくで来ました

もうひとつ、ココアパンも

これはふんわりココアが香る、柔らかパンに出来ました

が、写真忘れた

ピュアココア使ってるので、ビターな感じだけど甘い香りのパン

次回はホワイトチョコを練りこみたいと思います

iPhoneからの投稿
