あずぅ先生のパン教室 | Akimanasakura

Akimanasakura

アットゾーンで潜在意識を調整♡
在りたい自分になって人生をさらにレベルアップ♡

昨日もあずぅにパンのレッスンしてもらいましたラブラブ

ゆうこりんはココアパン、私はベーグルを習いましたラブラブ




あずぅに教えてもらいながら作るとめちゃくちゃ美味しいパンが出来るのです。
ベーグル。。。ヘルシーだとの情報に乗って食べたりしてましたが、あんまり美味しいと思った事はなくてかお
有名ベーグルチェーン店でたまに買っては『うーん。』て感じで、かもなく不可もなく。。。

でも、あずぅやようちゃんやきょんの話を聞いてたら興味が湧いちゃいましたアップ

二次発酵後の生地、触っちゃダメなんだけど。正しい感触を知りたくて、ちょっとだけ触ったら!!
ふわっっふわえっベビーのお尻か!?てくらい!!

二次発酵後は1分ずつ茹でて、即焼きます!!





photo:01






初めてベーグルうまっ!!てなりましたラブラブラブラブ
ゆうこりんのココアパンもふわふわで超美味しかった!!



ママズがパンを捏ねてる間、キッズは多少喧嘩もしながら遊びまくってましたニコニコ





最近3回連続で失敗しちゃって。
食べれはするけど、美味しくないパンが出来ちゃって。
材料無駄にするの勿体無いしあせる家で捏ねるのビビってたんです。。。

でもでも、あずぅのレッスンの後はすぐに捏ねたくなるのですニコニコ
今朝6時過ぎから捏ね捏ね、作りましたアップアップ

photo:02



リッチな生地の丸パン


photo:03




ミニミニシナモンロール





久しぶりに成功!!
嬉しかったぁぁラブラブラブラブ

シナモンロールは、英会話の先生の旦那様(アメリカ人)の好物だと伺っていたので、今日のレッスン終わりにプレゼントさせて頂きましたニコニコ




ベジ生活を初めて半年以上ナイフとフォーク
食品や食材に使われる『乳化剤(レシチン)』というのが困りもので。。。
避けてるつもりでも、日本製の物には動物性の乳化剤が驚く程使われているんです。チョコやお菓子やコンビニとかのパンやおにぎりや、ガムやケーキ、缶コーヒーとか。
中には大豆由来の乳化剤のもあるので、それを選んで買ってますニコニコ

不便じゃない!?大変じゃない!?と聞かれる事もありますが。別に大変ではありませんニコニコ
毎日が宝探しですニコニコ

でもやっぱり手作りって安心。
砂糖がどれだけ入ってるかとか分かるし、素材も自分が選んだ物だし。
ダーリンやゆいがハマってくれるパンを作りたいですねニコニコ



iPhoneからの投稿