こんにちは^^

食心育カウンセラーの江夏敬子です。

 

今日はコミュニティケーションを

苦手と感じる方が好転しやすい

「文章の書き方とは?」ということを

お話ししていこうと思います。

 

突然ですが、文章を書くのは

得意ですか?苦手ですか?

 

 

私は文章を書くのが

正直苦手でした(^^;

 

 

と、いうのも、漢字がうるおぼえだし、

誤字脱字も多い、、

 

 

最近はお仕事でSNSの発信も

していますが、誤字脱字が

多いと注意されることも多かった

んですね。。

 

 

だから、文章自体に拒否反応が

ありました(^^ゞ

 

 

でも、最近

「文章の書き方が上手ですね」

と言われたりして、私自身が

驚いています。

 

 

と、いうのは、私はこの2年くらい

心の講座を勉強しているのですが、

 

 

その心の講座で、

 

 

「人は自分の持つ思考の

クセを文章にも出しやすく、

自分を上手く表現できてない

ことも多い」

と教わったのですね。

 

 

*思考のクセや制限のことを

リミッティングビリーフといいます

 

そのクセがあることによって

うまく自分を使えていないことで

文章が苦手と感じる方も

多いそうなんですね。

ㅤㅤ

私は子育て中でもあるので、

PTAの役員や、習い事の

LINEグループに入っているの

ですが、

 

 

以前の私は文章は気持ちのままに

書き、即返信で失敗することも

多かった様に思います(^^;

 

 

例えば、私の場合は、

人の感情に対して気持ちを

読みすぎるクセがあります。

 

 

だから、相手の機嫌をとるような

文章になりすぎてしまったり、

相手に気を遣いすぎて

どう思われるか気になり、

返信できなくなってしまったり。

 

 

LINEグループなど集団に

なればなるほど、誰かの

発信を待つ人になってました。

 

 

ある時、こんな出来事が

ありました。



子どもの習い事のLINEグループで、

レッスン日を変えるか、

変えないかで

 

 

ママ友同士が意見が対立して

しまうということがありました。

 

 

なんだかLINEの中が

気まずくなってしまった

ように感じてしまい、

私もどうしよう、、と

思いました。

 

 

以前の私だったら、LINEを

閉じて、誰かの返信を待つ

をしていたと思うのですが、

 

 

心の講座で学んでいたので、

勇気を出して、そのグループに

お二人のママに感謝の気持ちを

自分の思考のクセを意識して

送ってみました。

 

 

そしたら、LINRグループの他の

ママ達も「その2人のママの

代表して意見してくれている

ことに、本当にありがとう!」

と、同調してくれて、、

 

 

一気にLINEグループが優しい

雰囲気に戻ったんですね。

 

 

その後に、塾の先生からこっそり

「ありがとう。助かりました」と

メッセージがありました。

 

 

あぁ、文章の書き方1つで

人の受け取り方も変わるし、

人を幸せにすることも

できるだぁと改めて感じました。

 

 

今は、自分の生活の中でも

文章を書くようにしようと、

SNS発信を思考のクセを

入れずに書く習慣をつけたいと

 

 

子どもの小学校や幼稚園の

連絡帳の一言メモにも

ちょっとした文章ですが、

先生に感謝の気持ちや

子どもの様子を楽しく書く

ようにしてます。



先生へのメッセージですが、

その文章を見て子ども達も

嬉しそう^ ^



あぁ、文章ってすごいんだなぁと

改めて感じます。

 

 

あんなに苦手だと思っていたのに

不思議ですね^^

 

 

文章は、

上手いとか?下手?とか

そういったものは全然関係なくて

文章にはその方個人個人の

思考のクセがのりやすい

 

 

コミュニケーションや、ビジネスでも

モヤモヤを感じることが多いと

感じる方は、思考のクセでどんな

風に書いているか少し意識して

みると、気が付くものがあるかも

しれません^^

ㅤㅤ

 

起業家であれば、

ブログを書いたり、ホームページを作ったり

メルマガを書いたり、色々な活動がありますし、

 

 

子育てであれば、子どもの連絡帳、

役員の文章、ママ友のLINEグループ

などなど…

 

これら全てに共通するのは文章

です。

この文章を使って

自分の持つ良さを生かせているか、

自分の良さにブレーキをかけているか、

ありとあらゆる部分に思考のクセ、

リミッティングビリーフが

でてきたりするんですね。

自分の思考のクセはもちろん悪い

ものでもありません^^

 

 

ただ、自分の思考のクセを理解し、

自分を生かすやり方を知れば

子育て、ビジネスだけじゃなくて、

生き方まで楽になるんじゃないかな

と私自身が感じてます。

 

逆を言えばこの思考のクセを知って

自分の生かす方向に変えていけば

 

 

色々な悩みが

霧が晴れたように好転に

向かったりするかもしれません。

 

 

私自身も文章はまだまだ試行錯誤中

ですが、自分がどんな思考のくせ、
制限があるかを理解し、
 
 
どうやって相手に伝えたら
相手も気持ちよく感じてくれるかと
意識を持つだけでも、文章が
大きく変わっていったりします。
 
 
これは合ってる?間違っている?とか
文章は苦手?得意?とか考えて
不安に感じるだけではなく、
 
 
どんな思考のクセから出ている文章
なのか?と少し止まって考えてみる。
 
 
自分の文章や価値観には何か、
幼少期の記憶と関係しているかも
しれない、です^^
 
 
それを心にとめておくだけでも
コミュニケーションの迷いや悩みが減って
いくかもしれないと私自身も感じています。
 
 
もし同じようにお悩みの方がいらっしゃれば
参考になれば嬉しいです^^
 
 
===
 
 
自分の気持ちにブレーキをかけて
しまう要因・制限を理解することで
自分が本来持っている力を見つけ
自分にしかない「良さ」を生かしていく
 
 
「未来書き換え自分年表講座」
 
 

ただいま、無料電子書籍をお配り

しています。

 

 

オンライン無料説明会も開催して

いますので、ご興味のある方は

こちらかもお問合せ下さい。

 

 

電子書籍にお問合せをいただき、

数名に、すでにお送りしましたが、

ご興味のある方はメール、または

LINE@から遠慮なく連絡くださいね^^

 

 

 

love-rabo-kitchen@btvm.ne.jp

友だち追加

 

 

今日も最後まで読んでいただき

ありがとうございました。