こんにちは、uicorori です
今日は前回に続き2回目の投稿ですが、調子良いので続きを書きます笑
ワクワクが止まんない
さて、前回のブログでちらっと予告した実践編を今回の内容に
自分で • 家族と挑戦 DIYヘアカット
についてお話ししていきたいと思います
DIYとか言ってるけど、要はセルフカット
これをきっかけに、自分の髪や顔を鏡を通して見つめることで違った目線から自分自身を身近に感じてもらったり、ご家族とのコミュニケーションがより深まったら嬉しいなあって閃いたことでシェアを決めました
これから話に出てくるMちゃんは前回の話に登場した閃きのタネをくれた子です ありがとう
あくまで応急処置的な事をご自分で、ご家族と行うための技術なので、コロナ自粛が解かれたら、日頃行かれてるサロンでプロの方にお直しや、美を極めてもらってくださいね
カットの心得は今後、知識として役立ててもらえたら嬉しいです。
失敗しても責任は取れませんのであしからず笑
準備物
最低限これだけあれば出来ます
• ハサミ
(工作バサミで大丈夫ですが、刃がボロボロでない、切れるものをご準備ください)
⚠︎ハサミの切れ口が髪のダメージを左右します
• 梳きバサミ
(あればで結構です)
• ヘアクリップ 数個
(無ければバレッタやヘアゴムで代用できますが、髪を数カ所で留めれるよう準備してください)
• クシ
(ブラシよりクシのが梳かしやすい。これは地毛でもエクステでも同じです)
↑Mちゃんはエクステを切りたいって事だったから、粗めのクシを用意してもらった
長さにもよりますが目が細かいと髪が絡みやすかったり、エクステの素材によっては静電気が立ちやすいのです
クシの目が粗めの物は
髪の長い方
髪質硬い又は太い方
髪の量が多い方
クシの目が細かめの物は
髪の短い方
髪質が柔らかい又は細い方
(↑粗い方がいい時もある)
髪の量が少なめな方
に向いています。
お持ちの物や新たに揃えたい方の参考になれば幸いです。
材質はカーボン、竹など静電気の起きにくいものがオススメです。
プラスチックは静電気を発ちやすくします。
• 大きめな鏡
(1人で切る方は特に必要。洗面台の鏡などが見易くてオススメ。小さい鏡だと見にくいし、全体が見えないので切り過ぎたりガタガタになりやすい)
(• 床に敷く紙)
(無くてもいいけど後で切った髪を集める時掃除が楽。使い古した新聞紙などで○)
心得
慣れてなく切る時はいつでも
最終的な目標の長さより1センチくらい
長めに切る
のがポイント
自分で自分の髪を切ってみたら左右の長さって、揃えるの難しいから、あ、こっち側長いとか短いってちょこちょこ修正していくと、気づけばめっちゃ短くなっちゃったって経験ありませんか?それを防げるんですね
あとは、美容師さんなら絶対知ってるから、切るときは必ず計算してる事があって…
髪を濡らすか、乾かすか
髪の長さが微妙〜だけどかわるんですね
美容師さんが持つハサミの種類も実はウェットヘア用、ドライヘア用、両方可ってあるんです
髪は濡れていると水分が髪の内部に浸透するので膨張します。その結果、髪が少し長くなります。(髪質などによって個人差ありますが、一般的に言っても数ミリ程度)
では乾いた髪はどうかというと、
余分な水分が髪の内部に無い状態なので、キューティクルという髪の表面を覆ってるウロコのようなものが引き締まり、濡れている髪と比べると少し縮みます。
イメージはスポンジやお米
水分を吸収すると膨らみ、乾いてると縮む
これを踏まえて先程の
長めに切る➕濡らす or 乾かす
を実行して髪を切ってあげると、左右対称に切りやすいと思います。
まばらに髪が濡れてる状態や乾いた状態で切ると、部分的に髪の長さが変わっちゃうんですね。
ガタガタの原因にもなります
ハサミは髪と平行に入れる
長さも結構切りたい時って、まず思いつくのがハサミを髪と垂直に入れて切る
って浮かぶ方も多いと思いますが、実はかなりの確率で想像と違う切り口や長さになるんです。
例
ぶつ切り感をどうしていいか分かんない
ガタガタになった
左右非対称
原因
ハサミの刃の切れ味
ハサミを持つ手とが不安定
髪の扱いへの慣れ
があるのかなと…
でもその原因のなかでも
1番重要なことは3番目の髪の扱い方
美容師さんでヘアカットの練習をした方なら皆知っているかもしれませんが、このハサミと髪の垂直切りって意外に難しいんですよねー。
理由は
ごまかしが効かないから
髪の表面と内側で段差のあるスタイルをグラデーションやレイヤースタイルと呼びますが、技術を練習していけば、割と簡単に習得出来ます。
初心者でもちょっとごまかしも効きやすいし。
でも、みなさんもやっちゃいがちなあのハサミと髪の垂直切りこそ!
ブラントカットと言ってヘアカットにおける基礎中の基礎でもあり、難易度の高い技術なんです。
そりゃMちゃんの髪もうどんにもなるし、
ガタガタにもなるよね
ブラントカットは全く段差を付けないし、
切り揃えが重要になってくるので
ごまかしが許されません。
これは主にワンレングススタイル、おかっぱってやつにする時主に用います。
なので、少しでも刃先が斜めだとガタガタしたり左右の長さが完全に非対称になります。
だからこそ、それを避けて応急処置の仕方を皆さんとシェアしなければ、街はおかっぱガタガタヘアで溢れてしまう
へーそうだったのかー
ってなった方!これらの知識、知ってるようで結構曖昧だったと思うんです。
でも、忘れちゃいけないのが実はまだあって
髪を切る時心掛けてほしいこと
それがこれ↓
欲張って一気に切らない
髪型は自由で無限♾
それが1番大事。
急がば回れ、想像性を豊かにってやつです
外出する機会がないなら、いっそ普段と違うことしてみても楽しくない⁈ って思うのです
ハサミの切れ味なんて、本格的なハサミがないと条件クリアは難しいので、せめてハサミの持ち方や髪の扱い方を改善すると自分でも
劇的に上手く切れちゃいます。
ゆうて、何度も言いますが、このDIYヘアカットは自分や家族の美を保つ為の自粛期間中の応急処置だと思ってくださいね。
↑そこ大事笑
ハサミの切れ口が髪の毛用の物とその他のハサミ、何がどう違うのか?何で美容師さんに切ってもらうことが良いのか?についても今後お伝えできればと思います。
ああ…
また文が長くなってきたので今回は
準備と心得編としてお伝えさせてください。
また次は実際遠隔操作で切る時どう切ってもらったかについて具体的にシェアしたいと思います。
自分の髪を実際切りながら写真解説ってのもアリかな
でわでわ、
今日もよい1日をお過ごし出来ますように