自己紹介〜令和6年度ver〜


新年度ですので、改めてブログ登場人物の紹介をします。去年も書いたけど、令和6年度バージョンです。

私。
40代大雑把O型デレデレ
実両親との二世帯住宅に住んでます。
子守を依頼するため、度々ばーさん召喚呪文を唱える子育てだったが、ばーさんのボケがボチボチ始まって、安心して末っ子を頼めなくなってきた。
迫り来る老人の介護問題も、目を逸らしてなんとかやり過ごす日々。
通勤は徒歩30歩。
度々現れる甥っ子たちに、仕事場を占拠されつつデスクを死守する。
昨年度に新規事業をスタートさせ、今年度は士業登録をして士業事務所もはじめる予定。わらじは何足まで増えるでしょうか。
野球が好きで、宝物はイチローマリナーズTシャツ。今は大谷くんファンデレデレ
趣味は資格ゲット。何かしら常に勉強しています。少し前に大して準備せず簿記3級受けたら見事に落ちた(笑)←笑ってる場合かちゃんとやれ

夫。
50代潔癖症神経質掃除魔A型。
思った事が、全部口から出てくるタイプ。
すぐキレるというか、基本、常に何かに怒ってますムキー
九州出身。自称イクメンマッチョ。←自称だよ自称
主食はプロテイン。バイク2台持ち。
夢は株の配当だけで暮らす悠々自適生活。
筋トレとバイクと株価が会話のメイン。妻と共通の趣味はなく、妻につまらん話のオンパレードをして眠気を誘うという得意技を持つ。
あらゆる方向から仕事が降ってくるため、断らにず全部引き受けヒーヒー言ってます。

息子ねー2005年生まれ
国立大学理系1年生ねー
見た目ヒグマ系ガッチリモリモリ大男。中身は温厚、争い事が嫌いな平和主義。受験でさらに横に巨大化する。
好きな食べ物は白米、好きな飲み物は水。
「なんでオレ理系にしちゃったんだー」と、早速関数の課題を握って頭を抱える。
最近買ったもの、関数電卓。
将来の夢は「未定」。
最近の口癖は「オレはまだ何にでもなれる」。

お願い2013年生まれ。
見た目雪見だいふく系色白小柄の小5お願いうさぎとすみっコぐらしとすとぷりが好き。
しっかり者で、きっちり家族に自分の意見を言う。
痛いことや、大変なことにはとにかく耐える。ザ耐えるオンナ。
小鳥の胃袋で、ちょっとの食事量でたくさん動けるエコカー並みの燃費の良さ。
中学受験に向けて、週3塾の日々。得意科目は国語と社会のザ文系。
防災意識が大変高く、我が家の防災バッグ担当者。でも実は防災バッグにもぬいぐるみを入れている。

末っ子リッキーにっこり2020年4月生まれ。
見た目カピバラ系ガッチリ骨太3歳児クラスにっこり
好きなものは、救急車消防車パトカー、こまち、はやぶさ、かがやき。乗り物男子王道謳歌中。
ほぼ喃語で発語なしのASD。感覚優位で母のおでこをなでさするのと、父の髭をなでさするのが好き。
外では黙々と砂場で砂を掘り続ける砂場の魔術師。
いちごみかんバナナをこよなく愛する。食後のデザートはバナナ2本。
週2の療育に週2のリハビリに毎日の保育園。実はタイムスケジュールが売れっ子並みの忙しさ。
絵カードを駆使して自分の気持ちをアピールする術を習得し、いちごカードを握って母を見つめるというおねだり必殺技の名手。

令和6年度も甘ナットー家をどうぞよろしくニヤニヤ