堀尾和孝アコギ一本勝負 〜 大杉蓮Band 〜 四谷ソケースロック | 年齢を重ねてきたから、癒しの楽曲を届けたい-Love Music Together 

年齢を重ねてきたから、癒しの楽曲を届けたい-Love Music Together 

小田俊明(Vo.Gt.)日吉大雄(Vo.Bass.)クッキーサトナカ(Vo. Drms.)を中心とする音楽ユニット。50代からの挑戦!人生、山あり、谷あり!多くの人に癒しの歌・励ましの歌・希望の歌を送りたい!この年齢ならではの言葉を綴り歌っています!

堀尾さんのアコギ一本勝負 At 四谷ソケースロック

昨夜は、大杉蓮さんがBANDでゲスト出演。

学びの多い、素晴らしい夜でした。





かぶり付きの席で観させて頂きました。

声のエネルギーが素晴らしかった。

何より、言葉が真っ直ぐ伝わってくるのです。

説得力も半端ではなく、心を鷲掴みされたという言葉がピッタリのライブでした。





知らぬ間に、漣さんの世界に引き込まれていた。

超満員の客席、皆さん同じ思いになったのではないでしょうか?





バイオリンは、カジカさん。

堀尾さんとの息もピッタリ。

欲しところに音がある、そんな印象を受けました。





パーカッションは、加藤華子さん。

9月にお誘い頂いたイベント以来でしたが、素晴らしいプレーヤーですね。

カホンのタッチが繊細で、彼女の音の強弱がバンド全体の音量をコントロールしているように見えました。





もちろん、堀尾さんのギターは最高。

そして、皆さんがずごく楽しいそうにパフォーマンスされていたのが印象的でした。





漣さんと同じ事務所の役者さんたちも、いらっしゃっていました。





2部はホリチャンズの登場。

バーラードからポップ、そして情熱的な曲まで。

堀尾さんのギターは、いつ・どこで聴いても、感動があります。

華子さんとのスペイン、スリリングでした!





ボーカルのMikaさん。

ご職業は画家だそうです。

すごく大きな絵画を描かれる方で、とても楽しい方でした。





最近、はっきり気付いたのですが、自分は堀尾さんのオリジナルが大好きです。

昨日の「上海ムーン」、何故か涙が出てしまいました。

音が優しく、大きな包容力がある。

トルコ行進曲、新たな挑戦とのこと、すごいですねー!





時間は前後しますが、ライブに伺う前に、小田さんと松山さんへに飲みに。

本当に良いお店です。

そこへ、堀尾さんや漣さんがお越しになり、楽しいひと時をご一緒させて頂きました。

しかも、漣さんにご馳走になってしまいました。

本当にありがとうございました。ご馳走様でした。


ライブのMCで仰っていましたが、本日漣さんBANDは徳島の上山町でライブをされるそうです。





さて、僕の方は崖っぷちナイト。

三宅さんと利江さんとのアコギフュージョントリオ、カシオペアからチックコリアまで。

楽しみです。

また、昨日漣さんのステージから学ばせて頂いたことを、少しでもいいので意識して歌いたいと思います。