昨晩は、朝4時の深く寝ている時に同室の方の点滴のピーピー音が鳴りだしてしまいました

でも今晩からは家で寝れると思うとなんでもありません照れ

それより、多少副作用を感じながらも頑張って服用している止血剤にも関わらず、血痰が増えましたショボーン なんでだろう。


ベッドでストレッチ、チラージン。

デイルームで朝の体操とブキウギ見ながら足踏み。

このパノラマともお別れ。

私がいなくなったらデイルーム使う人いるかしら?


8:30 朝食

病院食ラストは鯖の塩焼き^_^

鯖の塩焼き、大根の中華和え、豆腐の味噌汁

食後の薬はカルバゾクロム1錠、胃薬。


10:00ー11:00に退院会計の準備が出来て呼ばれる予定なので、夫には10:00に来てもらいました。

あいにく昼まで雨になってしまい、車🚗でのお迎え。満車ですぐには入れなかったようです。

持って来てもらったスーツケースを7階病棟ドアで受け取り(個室でなければ入退院時でも家族は病棟に入れません)、荷物を詰めました。

リストバンドを看護師さんに切ってもらった時の開放感照れ


10:30 会計終了。

車ですがやはりパン屋さんに寄りたくて、少し離れたところに夫に路駐していてもらいました。

小雨で11度、寒いです。人気店で数人外に並んでいるのが常ですが、時間的にも天候的にもお客さんが少なくて2人目でした^_^ 

中に入って待てたので助かりました。


帰宅してマイティーに帰ったよーとご挨拶おねがい

それから荷物整理。

厄介なのは薬。

持ち込んだ薬で余ったもの、頼んでいないのにまもなくなくなりそうだから追加され増えているもの、高熱時に処方されたけど飲まなかったカロナール、退院処方。

退院処方というのは入院中最後に飲んでいた薬が3日分勝手に出されます。

以上がダブっていようがお構いなく出されていて、数もまちまち。何種類もあるので分けて小袋にいれてそれぞれの個数を数えて小袋に油性ペンで「3/25時点で〜個」と書きました。

これを元にして、明日T先生外来診察時に何をいくつ何日分次に出してもらうかを伝えるつもり。

これって患者が高齢者の場合大変だろうな。というか、使わなかったりダブったりはうやむやになり薬代を余計に払うだけなんでしょうね💦


薬整理の後は入院前、入院中、退院時の書類の整理。ある程度は入院中にしたけど、費用など事務的なことと治療関係のことを分けてファイルしました。

気がついたら整理だけで2時間。

病院の食事時間に倣おうと決めたので余りズレないように昼の支度。

当たり前だけど、自分で支度しないと食べられないのよね、簡単にバケットサンドと具沢山味噌汁にしたけどそれだって30分近く作るのに要します。早くも家事すべてお任せの入院生活はありがたかったんだと感じました爆笑

食べたかったバケット、チーズの美味しいこと!

自分のお味噌汁の味を忘れていたけど、やはり口に合って美味しいです^_^


母に電話しました。

入院中だって出来たのだけど、特に辛かった時は話すと感情的になり泣き出したりしたらいけないと、メールのやりとりにしていました。


14:30になり、夫と車で買い出しに。

冷凍庫を見ると魚はゼロ、肉は2回分くらい。

野菜は大根、ネギ一本、もやし一袋だけ。

まずは業務スーパーへ。中国物など怪しいものは買わないけど、同じ商品がスーパーより安いものを定期的に買うのです。

牛乳、ヨーグルト、納豆、豆腐、キムチ、カレールー、食パン、サバ缶、冷凍うどん、冷凍枝豆。

次は隣駅の商店街へ。

夫に路駐していてもらい、野菜、肉、魚、果物を買いました。でも思ったより鮮度と値段が良いものがなく、月曜日ってだめなのかも。とりあえずの物を買いました。


退院して1番感じたのは寒さ!

今日は特に寒い雨の11度。外も家も寒い!25度くらいに保たれた病棟に長く守られていた私には床暖つけても寒くて、途中からは真冬でも嫌いで滅多にない使わないエアコンをつけました。

食材を整理して、1時間横にならないと!と続けたいところを手を止めました。

寝室は寒いから床暖とエアコンで温まっているリビングの床に、掛け布団を運び寝袋のようにくるまりました。痩せているから背中がゴツゴツ痛くて寝れないえーでも寒いより良いから我慢して1時間。

痰は出ませんでした。


病院ならもう夕食の18時。少なくとも19:30には食事にしないと病院の規則正しい生活時間を見倣う決心が直ぐに崩れちゃいそう(^◇^;)

布団を戻して、夕食の支度。おっと、牛乳を飲む習慣も続けなきゃ。


お寿司だとか考えていたけど、今日は冷凍庫に残っていたウナギ蒲焼、商店街の魚屋で鮮度が良かった春鰹のお刺身、納豆オクラ和え、キムチ、夫が週末に三浦で買って来ていた立派な三浦大根の葉と大根のお味噌汁、などあるものの整理が中心になりました。

1人だとゆっくり食べても20分の食事、2人で話しながらだと1時間近く。嬉しいなぁ。

特別な献立ではないけど、ずっと食べていなかった刺身、納豆、キムチ、自分で炊いたご飯🍚が美味しく感じました😋

食後の薬はカルバゾクロム1錠、クリアナール2錠、胃薬。


夫が特別な消毒薬まで買って徹底的に掃除してくれていたお風呂に入りました。湯船は久しぶり💕

体重は入院時より500g増えているだけ。夕食後でなければ変わらないだろうなショボーン痩せてないだけマシではあります。


プロテインバーとおかき、モビコール。

就寝前に測ると36.5度(お風呂から出た直後は37.5だったけど一時的みたい)

寝るのは23時になってしまったけど、優秀な方ね^_^ これを続けよう💪


入院中借りていた電気毛布が良かったので、今シーズンはもう使わないかもと思いつつAmazonで注文していました。同じものよりもっと口コミが良い似たような商品を。丁度今晩届き、早速使ってぬくぬく寝れます照れ

今日はナースステーションの電子音、患者さんの叫び、同室の治療装置の音、いびきなどから解放されてきっと良く寝れるでしょうラブ


明日から通院治療。

もしかすると強い経口薬で又体調悪化しかねず、アミカシン点滴でも長期だと腎機能に影響が出るかも…そうなると今日から数日が束の間の楽な時かも。そうでないことを祈ります🙏。


神さま、今日もありがとうございました。

大好きな家族のもとに帰れて感謝です。

これからも信じて委ねます。