開催報告

 

薪ストーブで語り合う

 

人間関係の
おかたづけ
ワークショップ

 

 

 

 

2024年2月6日

岩手県岩手町某所で(私んち)

 

薪ストーブで語り合う

人間関係のおかたづけワークショップ

を開催しました♡

 

薪ストーブの炎を見ながら

ワークショップができるのは

3月末くらいまでかな😊

 

薪ストーブで開催のリクエストがあれば

開催しますのでお声がけくださいね♡

ちなみに本日のワークショップはこちらでした

⇩⇩⇩

 

 

 

実は今日は息子は学校に行かず

学校の先生が訪問してくださり

子供や先生とのやりとりで

ちょっと疲弊していたんです。

 

だから頭の中を

スッキリ整理整頓したかった。

 

だから薪ストーブの前で

二人っきりで

ワークできたのは

 

とても良い時間でした♡

 

 

 

  ご感想

 

 

 

大切にしなきゃと思って大切にするのか

大切だと思って大切にするのか

 

そんな会話の中で

 

そこ、えー

ドキッとする❣️

うわー

 

ってなったり

 

一緒に過ごしたい人の中でも

さらに細分化することで
より大切な人との時間を確保できたり♡

 

どんどん人生の真ん中に自分を寄せることができる

きっかけになります♡

 

 

  人間関係のおかたづけは
部屋の掃除と一緒♡

 

 

人間関係のおかたずけは

思考のおかたずけなんです。

 

だから、掃除をしないと部屋は散らかるように

人間関係に紐づく

自分自身の思い込み、

思考の癖を整理整頓していく作業でもあります♡

 

だからね

定期的にお掃除することが大切なんですよ😊

 

 

 

 

  ワークの後は
体の中から綺麗になる
みーちゃん特製ランチ♡♡♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  自分の心のサーモメーターを使って
ルールを自分で決めていい

 

世間が決めたルールに自分を当てはめたり

 

自分自身が作り出した

思い込みのルールに

自分を当てはめる必要は無い。

 

自分自身を苦しめている思い込みに気づく

きっかけにもなる

人間関係のおかたづけワーク。

 

自分の感覚を大事に

ルールも自分で決めていいんだよー❣️

 

そう思えたら

とても楽になるし

自分の軸が定まりますね。

 

大切にしたい価値観に気づくことで

本当に大切にしたいこと

本当に大切にしたい人に

 

大切な自分の時間とエネルギーを注ぐ

それが

自分の人生を生きるための

大切な要素

 

これが

徹底的にFor Meすること。

 

おかたずけワークをするたびに

自分の中で

思考と気持ちと行動が繋がっていく感覚があります♡

 

 

  ワークをした後の変化
もお楽しみ時間♡

 

新しい3つの箱に仕分けした

本日のおかたづけ

 

その時間内が全てではありません。

 

翌日、一週間後

ふと気づいたり

 

自分自身の変化に

気づいたりします。

 

1ヶ月間後に振り返りをすることで

また新たな気づきがあります。

 

そして違和感があったら

再度仕分けしなおしていくんです。

 

大切な自分を大切にするって

こういうちょっとした違和感に

丁寧に向き合うことでもある♡

 

 

思考をスッキリさせることで

余白を作ることで

 

新たな流れが

入りやすくなってきますしね♡

 

詰まりが取れて

流れが良くなる

おかたづけ時間

 

 

次回のおかたづけワークは

医療従者向けに
盛岡近郊のカフェで開催いたします♡

出産して、更年期で思うように時間が捻出できなかったり

自分迷子になっちゃった方はぜひご参加くださーい♡

 

 

ーーーーーーーーーーーー

 

□自分のことはあと回し

 

□我慢することが当たり前になっている

 

□体のたるみ、ゆがみ、痛みに悩んでいる

 

□心の詰まり、体の詰まり、溜め込んでいる

 

そんなあなたへ

 

体の声を聴きながら整えていくことで

詰まりが取れて、流れが良くなり

しなやかな心と体が手に入る

 

流れが良くなるあれこれあります。

 

まずはあなたの今の現在地を知ることから

 

公式LINEご登録で大人女子手帳をプレゼントしています。