「今日も学校に行けません」
連絡するたびに
ズンと心が沈む
不安でいっぱいのママさんへ
自分の心と体を慈しむ
らぶみーメソッドで
ママが心からの笑顔を取り戻し
親子の絆を強くする
不登校ママの保健室主宰
地舘みゆきです
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2024年はリュウの一年にします♡
明けまして
おめでとう
ございます
今年はどんな一年にしますか❓
リュウ(龍)の一年にします♡
先日まで読んでいた
SHOGENさんとひすいこたろうさんの
という本の中で
10代遡るだけで
1024人のご先祖様がいて
そのひとりでも欠けると
今の私はいないことがわかりました。
その私の体の全細胞に伝えます
「歓喜する人間になる」
全細胞に
優しく
深く
身体中の血から龍が立ち上がる
血流(りゅう)として
今年はこちらをリュウとして
身体中に巡らします
私は私の心を喜びで溢れさせます
「今ここ」自分の身体、本心を大事に扱います
私は私に夢中になります
私は自分の人生の主人公で生きます
私は心を震わせ、感動を表現します
表現することは世の中を光で照らします
自分が自分の安心基地になります
手から、言葉から、所作から、作るものから
愛を込めて届けます
居場所を作り、つながりで豊かさを巡らせます
時に効率が悪いことも
無駄なことも
生きるを愉しむエッセンス。
それを愉しむ一年にします♡
今年もどうぞよろしくお願いいたします♡
今年やりたいこと
心を震わせながら
やりたいこと
岩手リトリート(春、秋)
一番短な大自然である身体
体の感性を取り戻すための
岩手リトリートを開催します
ゆっくり丁寧に
時間をかけて
その土地のものを調理して食べることは
大地と繋がること
地、水、火、風→自らの人生も動き出す
源泉掛け流しの温泉
身も心も解放し、社会的な役割から解放し
本来の自分に還ります。
ただぼーっとする時間
体の奥と繋がる時間
呼吸に意識を向ける
体の奥の骨盤底筋を感じる
自分の中の安心安全を感じる時間
らぶみー部(継続)
らぶみー部、朝クラス、昼クラス、夜クラス
それぞれのクラスで
自分の手で体を触れて
呼吸を感じて
今ここを味わう場を定期的に取る
自分をらぶみーする時間
安心できる居場所を
参加している方が
自分自身の中に感じ
それを共有できる場を作っていきます
らぶみーメソッド
不登校ママ向け、
らぶみーメソッド
心、体を整えることを通して
子供を大切にするように
ママも自分の人生の主人公として
喜怒哀楽な人生を愉しむ
(私は場をつくりつつ、参加者として同じ景色を見ながら一緒に取り組みます)
沖縄も行きたいな
水平線が見たいな
大好きな人と
たくさん過ごしたい
大好きな人たちと
心を震わせたい
美味しいものを一緒に食べて
美味しいねーって言いたい
一緒にほっとしたい
炎をぼんやり眺めたい
色々やりたいことがあります。
共に過ごしたい方はぜひお声がけくださいね♡
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
らぶみー部のご案内
理学療法士23年の経験を活かしながら
その日の参加者さんのお身体に合わせ
完全オリジナルなボディーメンテの内容をご提供しています♡
呼吸にフォーカスして
ストレッチングしたり
骨盤底筋トレーニングしたり
コンディショニングしたり
ピラティスしたり
体が喜ぶことをで
流れの良い体に導きます。
らぶみー部でケアすることで
腰痛、肩こり、不眠、
便秘
生理前のイライラ
生理痛
が楽になり
自分がより愛おしく感じられ
優しい気持ちで
旦那さんやお子さんと会話できますよ♡
ありたい私でいるための
大切な時間を共にする部活です。
公式ラインから
らぶみー部
とメッセージください💖
無料体験も
ご準備しています
メッセージください
では、
らぶみーはぐみーな一年を送りましょう♡
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー