「今日も学校に行けません」
連絡するたびに
ズンと心が沈む
不安でいっぱいのママさんへ
自分の心と体を慈しむ
らぶみーメソッドで
ママが心からの笑顔を取り戻し
親子の絆を強くする
不登校ママの保健室主宰
地舘みゆきです
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ストレスって
何のストレスです❓
って聞かれましても・・・
今日は学校に行かず
朝からゲームしていました
最近学校に連絡する時も
ありのままをお伝えしています。
朝ごはんは食べました
歯磨きせず、二階に上がりました。
学校に行くとは言ってますが
何時になるかわかりません。と。
朝9時ころ先生が訪問してくださいました。
お話の中で
息子が最近ストレスが溜まっている
と言っているので
今日は無理に学校に行かなくても良いかと
思っております。
そう伝えました。
ストレスって
どんなストレスです❓
ストレスって
どんなストレスです❓
先生から質問されました。
先生は原因を知り
学校での環境を整えてくれようと
一生懸命になってくれています
でも、
それを聞かれる私は
なんだか責められているような
ちょっと辛い気持ちになりました。
息子に聞いてみないとわからないです
そう伝えるしかありません。
ずーんと沈んだ後
私のオンラインの部活の予定があったので
体に集中する時間を過ごしました。
今日はオンラインの
ピラティス部
10時から
オンラインのピラティス部
自分が作った場ですが
今回も私自身が救われました✨
そして、そう言ってくれる
メンバーの方にも
毎回優しい気持ちを
いただいています♡
自分の外側で起こる
色々なこと
辛い気持ち
そこに蓋をせず
自分の気持ちを受け止めながらも
自分の内側に集中して
中心に戻る感覚
そういう時間です✨
自分の体の安心できる場所に触ったり
(今日は胸、脇腹が心地よかったな)
固くなっているところに
優しく触れたり
(胸肋関節が苦しい方もいた)
深い呼吸をしたり
後半はピラティスで
自分の背骨の動きに集中して
伸びたり
縮んだりしました。
60分のレッスンが終わる頃には
3人ともスッキリした表情で写真撮影♡
ピラティスって
ある意味瞑想に近い
体を通して
自分の中心に近づく
ボディーワークです♡
不登校の子や
育てにくい子を
育てているママへ
毎日子供のとで
頑張っているあなた
毎日色々ありますよね
傷つくことも
たくさんあると思います
自分の感覚を鈍くすることで
何とか毎日をやり過ごすことも
多いかと思います
でもね
それを続けていると
ある日
プチッと
糸が切れたように
やる気が出なかったり
力が出せなくなったりします
私自身がそうでした。
そして、体を整えることで
救われました。
持続可能なワタシでいるために
体を整える
すると心も落ち着く
それが家族のため
子供のためにもなります。
だから
定期的に
自分のことを見つめる時間
らぶみー部を
ご準備しました。
12月から
自分を慈しみ
満たす時間
【らぶみー部】
スタートします❣️
公式ラインから
らぶみー部
とメッセージください💖
無料体験も
ご準備しています
メッセージください
ピラティス部の後は
・・・
さて、さて先ほど
給食を食べに学校に連れていきました。
車で迎えにきて欲しいと言われましたが、
歩いて帰ってきなさいと伝えたら
ブチ切れておりました・・・。
学校の先生に託し
一旦帰宅し、
今ブログ書いてます。
どうなるかな。
毎日色々ありますね。
どうぞ
らぶみーな1日を
お過ごしくださいね♡
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
不登校ママが
自分の体を大切にできるように
公式LINEご登録で大人女子手帳をプレゼントしています。