徹底的な For me が
体と心の詰まりをなくす
流れを良くするセラピスト
地舘みゆきです。

神時間力とは
真剣に
〇〇を考えること
先日、清水千絵さんが主催されている
神時間力学びシェア会に参加しましたよ♡
清水千絵さんのインスタはこちらです。
https://www.instagram.com/reel/CwzUX3hP-L1/?utm_source=ig_web_copy_link
神時間力の著者さんは❓
星渉さんが書いた本です。
今回、ちえぞうさんが、この本を元に
ワークショップを開催してくれました♡。
どの本にも言えることですが、
素晴らしいことを書いていて
読んでいて、なるほど❗️って思っても
それを行動レベルに落とし込むって
一人ではなかなかできないんですよね。
だから自己啓発本などは
ワークショップもセットで受けると
とても身になります。
それは、
少し前に私が開催した
人間関係のおかたづけワークショップでも
腑に落ちたことでした。
5億円もらえるとしたら
もらいますか❓
大抵の人は
はい
って答えるのではないでしょうか❓
私もいただけるでなら欲しい❣️って答えます。
では
5億円くれる代わしたらりに
明日死ぬとしたら、要りますか❓
大抵の人は
要りませんって答えるのでは❓
ここでこんな式ができます。
5億円<明日
明日という時間の方が
5億円より価値があるってことですよね。
では
余命5年なら何をしますか❓
あなたは何と答えますか❓
私はマチュピチュに行きたい
景色を大切な人と、感動を分かち合いたい
と答えました。
もう一人の参加者の方は
ロンドンとの2拠点生活って答えていましたね。
では
余命5年なら何をやめますか❓
私は愛想笑いをやめる
やりたくないことをやめる
定住をやめる(好きなところで暮らす)
そう答えました
では、なぜ、今それをしないの❓
・・・
マチュピチュに行くのは
今じゃなくてもいいかな。
行くなら準備したいな。
感動できる物の見方をしたいな。
(心と頭の準備)
でも、時間とお金があったら
何度でも行けばいいか・・・
必ず明日が来る❓
私たちは、毎日明日が来ると思って生きています。
でも、本当にそうでしょうか❓
東日本大震災の時、
一瞬で当たり前に生きてきた人たちの命が消えてしまいました。
大事にしていた人
大事にしていたもの
一瞬で流されてしまったのです。
私は病院で理学療法士として働いていたので、
家族を亡くした人
自分の足を無くした人、
家を無くした人、
たくさんの方と接しました。
その時に、明日が当たり前に来るわけではない事を知りました。
必ず明日が来るって思っているのは
平均寿命が関係しているとも
ちえぞうさんは話していました。
ルワンダと日本
平均寿命が違います。
ルワンダの人は
やりたくないことはやらないのだそうです。
日本人ってどうでしょうね。
もし、最後だと分かっていたら・・・。
時間経過🟰人生の残り時間
この式であれば
人生の残り時間は
心が震える事をしていたいな。
そう思いました。
時間の使い方が上手い人とは❓
時間の使い方が上手い人とは
効率的に、仕事などをこなせる人ではありません。
効率的にこなしてしまう人は、
たくさんの仕事を引き受けてしまいがちになり
ますます忙しくなって
使える時間が少なくなってしまう傾向があります。
では、
時間の使い方が上手い人とは❓
人生から得たい結果が分かっていて
そのために行動できること
あなたは人生から得たい結果がわかりますか❓
そのために行動できていますか❓
私は分かっていないかもしれない・・・
ドキッとしました。
神時間が使えない理由
全部で8つあります。
今回はそのうちの一つをご紹介します。
それは
やりたくない事を断れない
やりたくないことで
スケジュールがパンパンになっていませんか❓
私は油断するとこうなりがちです。
やりたくない事を断れないと
本当にやりたいことに
時間もエネルギーもそそげないです。
それでは神時間が使えないですよね。
私は少し前から
頑張ればやれるけれど、本当はやりたくない事を
少しづつ減らすように取り組んでいます。
例えば
食器を洗う→食洗機を買った
朝ごはんを作る→夫と息子が自分たちが食べる分を作る
心が震えないコミュニティーから抜けた
気が乗らないお誘いは断る
断るのは私にとって
とても怖いチャレンジです。
でもそれによって
本当にやりたいことにエネルギーを注ぎやすくなっています。
気持ちがとても軽やかになりました。
神時間力が使えない理由
もう一つ
マルチタスクを
こなそうとしている
例えば
1〜30を数える
A〜Zまでを言う
単独ではとても簡単ですが、
1A 2B 3C4Dみたいにこなそうとすると
とても疲れます。
難しいし、時間がかかります。
これはタスクスイッチというらしいです。
交互に言うとタスクスイッチを何度もするので
とてもエネルギーを使います。
そもそもマルチタスクって存在しないのだそうです。
タスクスイッチングの数を多くしているだけなのだそうです。
私は元々
一度に並行して色々やることが苦手です。
だから料理も一度に何品も作ると
とってもとっても疲れてしまいます。
切るだけ
煮るだけ
分けておくととても気が楽です。
なので、
時間のある時に10分以内で作れる
常備菜を作っておいているのはそのためです
気持ちにも余裕ができますよ。
神時間力とは
神時間力とは
真剣に命の残り時間を考えること
自分のお式の時に
どんな人に見送られたいか
どんな表情をしていたいか
生ききったって思えて死ねるか
そんな事を考えてみると
見えてくるかもしれませんね。
おまけ
グループワークって、その時の出会いも楽しいですよね
右上がちえぞうさんです
同じ時間にご一緒した方が
たくさんの活動をされている方で
たくさんの活動をしていても軸は一緒
って話していたのが
とても印象的でした。
そのままで大丈夫
何をやっても大丈夫
それが言いたくて
リラクセーションサロン
コミュニティー運営
タロットセッション
などをされていると話していました。
一本の軸がある。
その本質を見ていく
それは安心につながること
そして、
新しい何かを足すではなく
捉え方、「ある」に気づくってこと
最近の私が感じていることとシンクロしていました。
やはり会うべくして
同じ時間にご一緒しているのだなー。
感想
神時間力は
どう生きたいかを真剣に考えること
そのために
心が震えられるように
やりたくないことに時間やエネルギーを注ぎすぎず
余白やゆるみを作っていきたいと思いました。
そして、
ガチガチになって頑張っている人の
余白やゆるむお手伝いもしていきたいな。とも💖
それと、
ちえぞうさんのファシリテーションも勉強になりました。
ちえぞうさんはファシリテーションの専門家
場の雰囲気がとても良かったです。
参加者の発言を一旦受け止めて
ちえぞうさんの言葉でもう一度繰り返してくれる
だから参加者の新たな気づきになったり
安心に繋がったりしました。
また、ちえぞうさんのワークショップ
参加したいな💖
気になる方は、
ぜひ、ちえぞうさんのワークショップ参加してみてね♡
ここまでお読みいただきまして
ありがとうございました💖
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
□自分のことはあと回し
□我慢することが当たり前になっている
□体のたるみ、ゆがみ、痛みに悩んでいる
□心の詰まり、体の詰まり、溜め込んでいる
そんなあなたへ
体の声を聴きながら整えていくことで
詰まりが取れて、流うれが良くなり
しなやかな心と体が手に入る
流れが良くなるあれこれあります。
まずはあなたの今の現在地を知ることから
公式LINEご登録で大人女子手帳をプレゼントしています。