徹底的な For me が

体と心の詰まりをなくす

 

流れを良くするセラピスト 

地舘みゆきです。

プロフィールはこちら

 

 

ーーーーーーーーーーーー

ストレスや心の詰まりの解放できる イベントのご案内はこちら

ーーーーーーーーーーーー

 

 

 

 TODAY'S
 
夏バテ、美容に効く
おすすめメニュー
お店のご紹介♡

 

暑い毎日ですね。

 

今日は、

夏バテ予防になり

綺麗になっちゃう

そんな嬉しいメニューが食べられる

お店のご紹介です♡

 

食べたのはこれ

スンドゥブチゲです。

 

ブクブク、熱々の状態で

カウンターに出していただきました♡

 

真っ赤でしたが、

全く辛くなくて

 

お豆腐とアサリが入っていて

とっても優しい味♡

 

食欲が無い毎日が続いてましたが

全部ペロリでした。

 

場所は岩手県、

JR矢巾駅のすぐ近く。

 

 

矢幅駅を出たら、左の方向に

ヤハバルという

色々なお店が集まっている場所があります。

 

その中の一つ

 

 

アリラン というお店。

 

入り口はこんな感じで、

カウンター8席、

小上がりが1テーブルの小さな店舗です。

 

韓国のお母さんが一人で営業していて、

店内では、韓国のラジオが流れていました。

 

店名のアリランとは

韓国の民謡だそうです。

アリラン♪ アリラン〜♪

って歌ってくれましたよ😊

 

 

 

  スンドゥブチゲが
夏バテや美容
に効く理由

女性の美しさをサポートしてくれる美容成分

肌や血管を綺麗にしてくれる成分

ダイエットに効く成分

アンチエイジングに良い成分が含まれています♡

 

 

スンドゥブ🟰豆腐

女性ホルモンの働きを助ける

「大豆イソフラボン」がたっぷり

 

大豆イソフラボンって❓

 

「美肌ホルモン」と言われる

エストロゲンの働きを補い

女性の美しさや若々しさをサポートします。

更年期障害の症状の緩和にも役立ちます♡

 

 

唐辛子

カプサイシンで新陳代謝を高め、

ビタミンCで紫外線でお疲れ気味の肌を

元気にします

 

唐辛子のビタミンCは

レモンの二倍、トマトの五倍❗️

 

 

玉ねぎ

抗酸化成分のケルセチンなどを多く含み

血流を改善したり、

脂肪の吸収を抑える効果も♡

 

夏って、冷房とかで

冷えたりむくみやすいから

血流を促す食材を摂りたいですよね。

 

 

ごま油

オレイン酸がコレステロール値を下げたり

セサミンの抗酸化作用で

アンチエイジングに期待。

 

 

アサリ

マグネシウム、鉄、亜鉛が豊富です

 

ミネラルは汗として水分と一緒に排泄されてしまうので

大量に汗をかいた日は特に

ミネラルを積極的に摂りたいですね。

 

 

 

スンドゥブチゲ

暑い夏を乗り切るメニューにぴったり♡

 

お近くの方はアリランに足を運んでみてね♡

 

遠方の方は、

お近くのお店でスンドゥブチゲ食べてみてね♡

 

作れるようになりたいな♡

作り方知っている方は教えてねー。

 

 

夏に摂りたい食材としては

【ネバネバ食材】もおすすめ♡

 

先日作ったオクラの常備菜

 

オクラ、なめこ、長いも

のようなネバネバ食材も

 

腸を綺麗にしてくれるので

栄養を吸収できる体になるため

夏バテ予防におすすめですよ。

 

いくらスタミナのある食べ物を食べても

なんだか元気が出ない時は

 

腸を綺麗にすること

(ネバネバ食材を摂る、水を飲む、腸を揉む)

も試してみてね♡

 

 

(左)オクラを茹でて、出汁につけたもの

(右)キュウリを塩揉みして、中華ドレッシングで和えたもの

 

 

暑い夏こそ

どうぞ皆様ご自愛くださいね♡

 

徹底的なご自愛時間には

こちらがおすすめです

 

 

ーーーーーーーーーーー

 

□自分のことはあと回し

 

□我慢することが当たり前になっている

 

□体のたるみ、ゆがみ、痛みに悩んでいる

 

□心の詰まり、体の詰まり、溜め込んでいる

 

そんなあなたへ

 

体の声を聴きながら整えていくことで

詰まりが取れて、流うれが良くなり

しなやかな心と体が手に入る

 

流れが良くなるあれこれあります。

 

まずはあなたの今の現在地を知ることから

 

公式LINEご登録で大人女子手帳をプレゼントしています。