言語化コンシェルジュお仕事初日 | あなたの思いを言葉で形に翻訳します!思い言語化コンシェルジュ 佐近朱美

あなたの思いを言葉で形に翻訳します!思い言語化コンシェルジュ 佐近朱美

「あなたと丁寧に向き合います」
「あなたの魅力とあの人の魅力をつなげます」
思い言語化コンシェルジェを受けると...
自分の立ち位置と目的地が明確になる
自分の思いが相手に伝わる言葉に変換される

昨日は、正式に、言語化の依頼を受けてのお仕事スタート日でした。

最初一人の予定が、こらぼさろん仲間の依頼も入り、二件という幸先良いスタートに。

話してもらうことで、自分の思い込み、強み、経験、そして想いを明確にしていきます。
いろんな思い込みも、気づいて、手放してもらいます。
スルーしていた強み、経験に気づいて、メニューや発信する価値へ変えていく。
何より、想いを大事に、どんな世界を描きたいのか?
ここにフォーカスして、想いを形にしながら、やっていきたいことを整理していく。


その人がどこで言語化につまづいているのかも、気づいてもらって、言語化できる力に変えていく方法をお伝えします。


言語化なのかな?と思えるくらい、見た目はセッション形式ですが、いろんな言葉を
お渡しすることで、具体的になっていく。
気づいていく形で進むので、どんどん思考が整理されてくるみたいです。


早速Facebookに感想上げてくださいました!嬉しい!!
ーーー
文章力がない私(思い込みであってほしい笑)

これから動いていくにあたり、小島 雅子さんのご紹介で佐近 朱美さん「言語化コンシェルジュ」の
お力をお借りしました!

佐近さんは、私が話した事を図式化してくれ、そうだ!私は、そう思ってた!と再確認をすることができました!

これからの課題は、自分が素敵だと思う言葉をもっと研究していく必要がある事!!

気づきは、弱みだと思っていた事が、実は強みだった事!!
子育てに関わる者としての、ものの見方(ママ目線、保育士目線、講師目線)の3種類ができる事!
⬆︎
これを活かさないなんてありえない!と、自分でも思いました!

佐近さんの「言語化コンシェルジュ」受けてみて下さい!
頭の中がスッキリします!
そして、ステキな名刺も頂けますよ
個人的にデザインがめっちゃ好きです!

受けてくださったこらぼさろん仲間  上田久美子さん
ママ、保育士が心地よく子どもたちと関わり、皆がハッピーになる方法をお伝えされています。
ーーー
なぜか大笑いになることもあるので、気づきも重たくない形で気づけてるのかもしれません。
ただいま書き出した文章添削は、料金に含みます。

お気軽にご相談くださいね!

お問合せ先
佐近朱美
akemisep12happybeauty☆gmail.com
☆を@に変えてください。