♨️銭湯デビュー | プーたん☆ミのブログ

プーたん☆ミのブログ

とくにテーマは無くて
自由気ままに書いております!

ここ数日、

ちょっとずつちょっとずつ

プラス気温になりつつあるから

雪解けも少しずつ進んできて

べちゃべちゃになってたり

水溜まり状態だったりびっくり

大人は気をつけて歩いたりできるけど、

小さい子供はそんなの難しかったりチーン

我が子は赤ちゃん赤ちゃんはまだ自分一人では

歩けないから抱っこしてるけど

上の子スノーコンビを着てるときはとくに

バシャバシャとしたいのか

雑な歩き方をわざとするので

雪解け水が跳ねたりして汚してくれるわぁゲッソリ

誰がシャボン玉布団干し洗濯すると思っとんのじゃムカムカ顔に縦線2

まったくムキー

子供ってどうしてこうなんだかショボーン

自分もきっとそうだったんだろうけど

記憶にございませんわニヤリ

親って大変なもんだね苦笑

話は変わりまして。

先日赤ちゃん赤ちゃんが温泉銭湯デビューをしたよニコニコ

初めての場所で

泣いたり怖がったりするかと思ったけど

おとなしかった我が子ニコニコ

脱衣場でも、

周りを観察しながら

母に次々と服を脱がされて

抱っこされていざ温泉お風呂へおねがい

赤ちゃん赤ちゃん専用の椅子があったので

それに乗せて

上の子の洗髪とかを手伝って。

途中、

遊びだしてしまいにゃ、

遊びたいから母にやれときたもんだよ顔に縦線2

このやろー怒

よけいな知恵ばかりついてきてやがる顔に縦線2

まぁ、

上の子は久しぶりの大きな温泉お風呂だから苦笑

家家だと、

狭いしのんびりも入ってられないしねぇ苦笑

上の子が一人だった頃と違って、

今は弟妹ができたから

二人一緒にまとめて

私が入れてるからよけいに狭いしためいきためいきためいき

子供とは言え、

やっぱりくつろけないだろうむっ

だからよけいにはしゃいでたのもあるかもためいき

下は赤ちゃん赤ちゃんだし

普段は家家のお風呂しか入ってないから

今回初めて大きな温泉お風呂にいれてやったけど

ぐずったりはしなかったけど

途中から怖くなったのか

母に抱っこされて風呂湯船につかってたけど

必死にしがみつこうとしてたし苦笑

裸だから掴めるところがなくて

ちょっと困った顔してたけど苦笑

私自身、

ちょっと風邪ひきかぜ風邪を引いてたのもあり

少しだけ忙しない感じはあったけど…

家家よりは広々入れたから

我が子たちもポカポカしてたしニコニコ

赤ちゃん赤ちゃんは、

今回が初めて温泉銭湯だったけど

多少の恐怖はもしかしたら

感じたかもしれないけど…

また連れてってあげよニコニコ