おはようございます!

今日も天気が良くて気持ちの良い朝ですね。


朝からお洗濯をしたら、

夫の白シャツに汚れのような物が付着していて…

これって、最近洗濯槽の洗浄をしたから、

その時のカスが残ってるってことかな…


うーむ、困った。

そのうち、汚れもなくなるかしら??

とりあえずしばらくは、全部ネットに入れて

お洗濯をしようと思います。




さてさて、昨日は夫が珍しく18時過ぎに帰宅。

ええー!!まだ夕食の支度すらしてないよー。

と言う事で、近くのガストに行く事にしました。


ガストのハッピーアワーは

ビールが200円で飲めちゃうので、

夫の帰宅が早い日には何度か訪れていたの。

で、久しぶりにガストに行くと…


ハッピーアワーが

18時までになってた!


以前は20時までだったのにー。

うわーん、ショック!


18時までってさ…なかなかハードル高いよね。

定時が17時の会社も今日日少ないし…

滑り込めてもせいぜい1杯位しか飲めないよね。


しかもね、唐揚げの値段とかも値上がりしてたよ。

鶏肉が値上がりしてるからなのかな?

サイゼリアに次いで


ガスト、お前もか!!


ガストのピザって結構美味しいよね。
個人的にはサイゼリヤより好き。このあと何品か頼んでお会計は二人で4000円弱。やっぱりファミレス飲みは安いよね♪

庶民のささやかな楽しみだった
ファミレス飲みのハードルが
ちょっとあがっちゃったよ。

家で飲んだほうが安いのは分かっているけど、
たまに外で軽く飲みたい時に、
ファミレス飲みが最適だったのにな…

この先、きっともっと色んなものが
値上げされるんだろうな。
まあ、原材料が値上がりしている以上、
企業も値上げに踏み切るのは仕方ないよね。

そんな値上げに対抗するには、
生活をダウンサイジングして、
無駄を無くしていくことなのかな?
と思ったのでした。

そしてダウンサイジングといえば…
私の作ったルームシューズが少し大きかったので

一度解いて編み直しました!

編み物って、何度もやり直せるからいいよね。
2回目なのですいすい編めて
しかも前よりきれいにできました♪


人生は一度きりで、
編み物のように解いてゼロからスタート!
って事にはならないけれど、
それでもやり直しってできると思うの。

私は大学を卒業して、
就活に失敗して、何をやってもうまく行かなくて、
留学したり、転職したり、資格取ったり色々して、
結局もう一回、学校に入り直して、
そこで得た資格を生かした仕事をして、
色々あって今はしがない専業主婦。
でも、幸せ。

素敵なセーターを作ろうとして
編み始めたはいいけど、うまく行かずに
ごちゃごちゃと糸が絡まって、それでも編み続けて
気づいたら今はチョッキ。
最初の理想とは違ったものができたけど、
でもこれもなかなか素敵♪

みたいな感じなのかな?

で、今回ルームシューズを編み直して気づいたのは
大切なのは、ちょっと進んだら振り返る事。
なんか変かな?って違和感を無視して作り続けて
最後の最後で
あ、やっぱりどこかで一目落としてる!
ってなった時のショックは大きいからねー。

そして、一目一目、しっかりキレイに編むと、
出来上がりがキレイに見える!これ大切。

人生も、最終的にどんな形になろうと
目先の事を一つづつ、丁寧にやることで
キレイにまとまるみたいな感じよね。

編み物から人生を学んだMillyなのでした。
次は夫のスリッパをつくろうかなー。





寒くなってきたので
寒がりな私の必需品をご紹介♪

 シルクの腹巻きしてるよー。

 薄手なのでもたつかないのに、温かい♡2枚もいらないから一枚は誰かにあげようと思ってたけど、洗い替えにして、今では常に腹巻きつけてます(笑)



 内絹外綿の冷え取りソックス

 あれ?なんか値上げしてる…お前もか!


 そして、パシーマ!

 これまで冬はモコモコのシーツを使ってたけど

夏涼しく冬温かいので一年中これ一つでOK!



 裏起毛スカート

 4年前から愛用中!まるで毛布な暖かさ♡

下に色々着込めるのも良いよ!ただ、毛玉がすごいからマメに毛玉取りしないと…