おはようございます!

今日も暑くなりそうですね〜


私はエアコンが苦手なので、

昼間に一人の時はエアコンを消しているのですが

昨日は…


熱中症になりかけました!


頭が痛くなって体はだるくて…

こんなご時世だから、まさか?と心配になりましたが

エアコンをつけたらすぐに良くなりました。


50度を超える酷暑地に住んでいたときも 

農業バイトで一日にエアコンなしのハウスにいても

大丈夫だったのになー


高齢者は、体温調節機能が弱っているので

熱中症になりやすいって言うけど

私も歳をとったって事なのかしら??


これからは、昼もしっかりエアコンをつけて

こまめな水分補給をして過ごしたいと思います。


ただでさえ大変な今、

くだらない理由で熱中症になったら

迷惑極まりないからね!

皆様も熱中症にはご注意を〜


扶養の書類の関係で元バイト先に連絡したら、最新の猫ちゃん写真も送られてきたよー。梱包用の段ボールに入って寝るの図。可愛すぎる♡元気そうで良かった!私のこと、もう忘れちゃったかな

さてさて、最近の私の悩みは…


野菜の価格が高騰していること!


一時期はナスが5.6本で100円と激安価格で手に入り

毎日のように食べていたのに…

今や小ぶりなのが3本で198円とかするの。

安い時期を知っていたから、買えないわー。


他にも、夏野菜を中心に価格が高騰していて

これまで100円以下の野菜ばかり買っていた我が家は

なんにも買えなくて…


こういう時は

モヤシに頼るしかない!


って思ってたのですが、

ぐうたら主婦が、涼しくなるのを待って

スーパーに行くと…


モヤシがない!!ポーン


特売の野菜も売り切れ!!ゲロー


見切り品コーナーも空っぽ!!チーン


残りはセレブ価格の夏野菜のみ!!


って事が2度も続きました。

節約主婦には大きな痛手っす。

仕方ないので、自家製冷凍野菜、缶詰め、

乾物で凌いでいたのですが…


昨日は、危険な暑さになるって言うし

朝早くからやってる業務スーに

オープンダッシュで駆け込みました〜


そして無事に


19円のモヤシをゲットだぜ!ウインク


業務スーさんでもやっぱり、

生鮮野菜は全体的に値上がりしていて…

ついに冷凍野菜に手を出しちゃいました。


冷凍野菜って中国産のが多くて

夫が嫌がるから避けてたんだけどね、

そうも言ってられないからね!


きざみオクラが、500gも入って138円と神価格♪

あと、ブロッコリーも買ったよー。


さらにね、

朝にスーパーに行って気づいたのですが

種類が豊富な上に空いてるし、

朝の運動は気持ちいいし、

(業務スーはちょっと遠いのでいい運動になるの)


買い物は朝に限る!!


と思ったのでした。


ちなみに、先日ご紹介したルーティンだと

毎日買い物に行っている感じでしたが、

実際は週に3回位です。


スーパーで専用容器を買ったら汲める水を

利用しているので、最低でも3日に一度は

水を貰いに行かないといけないのよ。

しかも、週末になると


夫が一緒に行きたがるし!


本当は、平日の空いている時間に

単独で行くべきなのに…

夫の週末の楽しみだって言うからねー。

好きなものを買ってもらえるからかな??

って、


子どもかよっ!


今週も、夫のお気に入りのお肉屋さんで

ハンバーグかローストビーフをねだられるんだろうな





スーパーのお水を利用するようになって、
飲み物代とか氷代が節約になってます♪
これまで夫は、水道水を使って作ったお茶はお湯出しでも飲んでくれなかったのに、今は水出しのルイボスティーを好んで飲んでくれます!
私は以前はルイボスティーが苦手だったけど
すっかり慣れて今や大好きに♡