おはようございます♪


夏場は、夫を送り出したら暑くなる前に

一通りの家事を終わらせます。

そんな私の朝のルーティンを紹介すると…


6:10 起床、身支度、お弁当作り

6:40    夫起床、朝食

7:00   夫見送り、朝食の片付け


と、起きてから夫を送り出すまでは

バタバタしっぱなし。

寝ぼけ眼で着替えるので、気づけば


Tシャツの前後ろが逆だった!


とか、


洗顔の時のヘアバンドを

つけっぱなし!!


なんていうのは日常茶飯事です。

夫が家を出たら、まずエアコンを送風にして

家中の窓を開けて換気♪


なんかね、エアコンは使った後

30分くらい送風にするとカビにくいらしいよ。


それから、洗濯開始!!


以前は、8時前に洗濯機を回すのは近所迷惑かな?

と思ってやめていたのですが、

今の社宅はみんな朝が早いの。


6時過ぎにカーテンを開けると、

既に洗濯物が干されている家があってびっくり!

私も頑張らなきゃ、って気になる。


ちなみに洗濯洗剤は、アタック3xを使ってるよ。

前使っていたやつが廃番になっちゃって

しばらく洗剤ジプシーだったのですが、

前使っていたやつに香りが近いこれに落ち着きました。

部屋干しの日は最近買ったホタテパウダーを

少し入れるようにしています。


それから植物の水やり




観葉植物を窓際に移動して葉水をあげたり
家庭菜園の収穫したり。
緑のある暮らしっていいよね!癒やされます。

今日の収穫♪今年のミニトマトは不作です。実生の苗だから?風が強いから??花は咲くのに実にならないの。ちなみに品種はプチぷよです。美味しいのにあんまり売ってないのよ。
それから、
お布団をあげて、洗濯物干し。



夫の一人暮らしのところに入り込んだ感じで
同棲が始まったのですが、
夫が万年床にしていて…マットレスがカビてた!!
それ以来、布団の上げ下ろしは徹底しています。

そして、簡単に床掃除とトイレ掃除

ササッと掃除機かけて、
トイレもしゃしゃっとする程度は
朝のうちにやっちゃいます。

ちゃんとやる時は、昼間に気合い入れてやるけど
この程度なら5分位で終わるので
毎日やっても苦にならないのです。

今は毎日軽くは掃除をしないと落ち着かないけど
思えば、独身一人暮らしの時は、
週末しか掃除してなかったわー。

その時は慣れちゃって気づかなかったけど
結構汚かっただろうな…わたしの部屋。

そしてここまで終わると
アロマストーンにオイルをポツリ。

玄関はシトロネラ、洗面所はハッカ、リビングは最近はパインがお気に入り。寝る時は私の適当お休みブレンド。今のブレンドはかなりいい感じなんだけど、適当すぎて再現できる気がしません…

そして、私のぐうたらタイムが始まります!
ブログを書いたり、You Tubeをみたり…
9:55にレッツ美バディが始まるまでは
基本的に、ソファの上に寝転がって過ごします。

こうやって列挙してみると
何もしてないようで意外と色々してるなー。

もともと、私はズボラなタイプなので、
多少散らかってたり汚れていても
気にならなかったのですが…
キレイにしたらやっぱり気持ちいい!!

仕事していてもちゃんと家事をしている人も
たくさんいると思うけど、私だったら出来ない…
というか実際、バイトしていた時は
手抜きだったし…

こうして気持ちよく暮らせるのは
専業主婦だからなのかな?と思うと
専業主婦で良かったと思うMillyなのでした。



アロマオイルは選べる種類と 

キャンペーンをチェックして買ってるよー。

いつも、ここか

 

ここ。

 スーパーセールとかになると1本増量とかやってるので、そのチャンスを狙っています♪



 掃除機はマキタを使っています!

手軽に掃除ができていいのですが

やっぱ吸引力は弱いよね…

 次の転勤のときに買い替えたい💦


 ホタテパウダーは、野菜洗ったり、洗濯したり、早速大活躍中です♪