怒りに支配されてた過去。 | 心理カウンセラー京極サラの「とどのつまりが愛されたい」【関西】

心理カウンセラー京極サラの「とどのつまりが愛されたい」【関西】

怒ったり泣いたり笑ったり喜んだり。
出てくる感情の全ては「愛されたい」って思いから。

先日行った松丸政道先生のセミナーで「怒り」について質問した事は、その時の記事にも書いたのだけど。

 

 

その時に、いくつかの答えをもらったから、ひとつずつ分けて、わたしの経験や体感や考察を含めて、明日からブログに書いていこうかなって思ってるん。

 

 

ただ、「怒り」を「悪」とは捉えないで欲しいなって思う。

 

 

怒る事を悪い事だと思わないで欲しいなって。

 

 

悪いから直そうっていうのとは違う。

 

 

わたしが松丸先生に「怒りが抑えられないのはどうしたら?」って質問したのは、殺意レベルの怒りを抱いてしまう事で自分がしんどいからだった訳で。

 

 

こんな風に怒ってたら誰かに嫌われるからとか、他人に軸を合わせた理由で怒りをどうにかしようと思うと、自分に無理強いする事になるから、上手くいかないと思う。

 

 

「嫌」があるから「好き」があって。

 

「怒り」があるから「笑い」があって。

 

 

自然と湧き出てきた感情を無理矢理抑え付けるのは、結局は我慢してるって事だからいつか爆発すると思うん。

 

 

だから、「怒り」自体が悪い事ではないっていうのを忘れないで欲しいと思うん(ㆁᴗㆁ✿)

 

 

……で。

 

 

わたしの「自分では制御出来ない爆発的な怒りに支配される事がある」っていう状態は昔からあって。

 

 

心屋に出会う前とかは、とにかく他人軸だったから、「こんな風に手も付けられないくらいに怒ってたら嫌われる」って思ってて。

 

 

怒りを抑える方法とかをネットで調べたりして挑戦してたん。

 

 

でね。

 

 

これを聞いた事がある人がいるかどうか分からないんだけど、「怒りのピークは6秒」ってのがあってね。

 

 

6秒をすぎると怒りの熱は冷めていく、と。

 

だから、ブチッとキても6秒我慢しろ、と。

 

 

そういう情報をネットで見かけたん。

 

 

やってみたんだよね。

 

 

6秒我慢。

 

 

うん。

 

 

冷めなかった。

 

 

10秒でも無理。

 

 

ピークが過ぎるどころか、どんどん上がっていく感じ。

 

 

しかも、我慢してるから余計にヒートアップしていく。

 

 

結果、大爆発

 

 

みたいな。

 

 

んで、そんな大規模な怒りを持ってるから、根に持つってのも標準装備で。

 

 

ふと何かをきっかけにその出来事を思い出すと、怒りを持った時と同じ温度の怒りを湧き上がらせたりしてた。

 

 

しんどい。

 

 

そら、しんどいわ。

 

 

(・ε・`。)

 

 

でもまあ、この「大爆発する怒り」が心屋に出会う事になった、「わたし何かがおかしい」のひとつでもある訳で(←「神の使い」に対しての嫉妬からくる怒りが尋常じゃなかったw)。

 

 

心屋に出会えたから悪い事ばかりではなかったのだけど、それまでは随分しんどい思いをしてきた。

 

 

でね。

 

 

心屋に出会って、マスターコースとか行って、心に心屋メソッドを沁み込ませた。

 

 

ただ、どうしたってまず頭を使っちゃうわたしは、理論も入れ込まないとしっくりこないらしい。

 

 

心屋で教わる事と、松丸先生が言う事に、そう違いはないのだけども、頭で理解しようとしちゃうわたしには、「なるほど、そういう事か」ってなる事がある(ㆁᴗㆁ✿)。

 

 

だからまあ、明日から書こうと思ってる「怒りについて」の内容は、基本的に心屋で言ってる事と違いはない(ゝω・)。

 

 

ちょっと違う言い方、違う角度からのお話って感じなだけだと思われる(ㆁᴗㆁ✿)。

 

 

それでも、わたしのようにまず頭使っちゃう人には、入ってきやすいかもしれないなって思う。

 

 

怒りに振り回されてしんどい思いをしてる人が少しでも楽になれたらなあって思うん(ㆁᴗㆁ✿)。

 

 

 

 

夏だね!

 

 

 

 

 

ライブ配信(不定期)
ゲーム配信です。
眠れない夜、ひとりでいたくない夜の時間潰しにどうぞ♡

詳細はコチラ
ユーチューブチャンネル⇒よるのおとも 

黙々と見てるのでも、コメントでわたしに話しかけるでもお好きな感じで♡
※コメントで話しかけてもらえれば反応しますが、配信ソフト等の調子が悪いとコメントに気付かない可能性があります。※