今年4度目の17頭立て | 良くも悪くも自己流Keiba

良くも悪くも自己流Keiba

基本は番組表解読といいながら純粋な競馬番組解読者ではありません。
重賞に弱いのが難点のどあめです汗

おはようさんどす~

 

阪神JFに出走した

スウィープフィートは出走せず。

抽選対象だった

ナイトスラッガーも回避。

 

阪神JF非当選馬となった

タガノエルピーダは出走となり

唯一牝馬の存在となりました。

 

 

登録が19頭だったため

2頭回避でフルゲート割れ。

今年4度目の17頭立てGⅠに。

 

 

2023年4月30日 1回京都4日 

第167回 天皇賞春

枠 1-4-8

馬 ①-⑦-⑯ 逆 17-11-2

 

2023年6月25日 3回阪神8日

第64回 宝塚記念

枠 3-3-5

馬 ⑤-⑥-⑨ 逆 13-12-9

 

2023年10月22日 2回京都7日

第84回 菊花賞

枠 8-4-7

馬 ⑰-⑦-⑭ 逆 1-11-4

 

2023年12月17日 5回阪神6日

第75回 朝日杯フューチュリティS

 

 

共通することは

終了した3戦とも勝利ジョッキーが

クリストフ・ルメール!汗

 

ダノンマッキンリーですか?

 

 

阪神JFの結果を見て

朝日杯FSは菊花賞を意識しました。

 

秋華賞18頭→阪神JF18頭

菊花賞17頭→朝日杯FS17頭

 

 

無敗の2勝馬が3頭。

エコロヴァルツとダノンマッキンリーは

いずれも枠連非発売戦勝ち。

これがどう出るか・・・

 

 

配置には気を配りたいのは

阪神JF時非抽選のタガノエルピーダと

クラシック登録のないクリーンエア。

 

枠順が楽しみです。

 

 

<おまけ>

 

朝日杯FSには取引馬の出走はありません。

 
土曜日の尾頭橋Sの
アイブランコは取引馬ですね。