2024 NPB 交流戦を終えて “白いボールのファンタジー” | ちょび太のお気楽日記

2024 NPB 交流戦を終えて “白いボールのファンタジー”

今日、雨天中止で順延になっていた ファイターズvs.タイガース戦が行われ、延長11回でタイガースが 2 - 1 でサヨナラ勝ちし、今年の交流戦の全日程が終了しました。


2024 NPB 交流戦はゴールデンイーグルスが初優勝し、通算成績はパ・リーグ 53勝 セ・リーグ 52勝 3つの引き分け、でした。


今年の交流戦、4試合を東京ドームに観戦に行きましたが、ジャイアンツは何と4連敗。


そんな中、個人的に最も印象に残ったのは。


マリーンズ戦の試合後、セのチーム同様に勝利したチームの外野応援団は勝利の応援歌の演奏を。

その終わりに聞き覚えのある曲が流れてきました。

マリーンズの球団歌?

千葉に移転後の曲はよく知らないし、川崎にいた時に球団歌あったっけかな?なんて思っていたら…


「そうだ、この曲ってパ・リーグの歌だ!」



自分が熱烈なパ・リーグ党員(?)だった数十年前、パの試合を観戦に行った時に、何度も、数え切れないほど聴いてた曲だ!


それを久々に聴きました。

そして、この曲を瞬時に思い出せなかった自分にも愕然。


で、ちょっと調べたら。

パ・チームの応援団は交流戦中、この曲を演奏することは普通にあるとか。

おかしいな、毎年、東京ドームの交流戦に行ってるのに…

加えて、ペナントレース中も試合前に各チーム、スタジアムでこの曲を普通に流しているみたい。

そういえばパのチーム主催の試合も数年前の東京ドームに一度行っただけで、それ以外は30年以上スタジアムに行ってなかったし。

すっかり、この名曲を忘れていました。


そして。

先日の東京ドームで、マリーンズ応援団が〆としてこの曲を演奏したことに感動。


やっぱ、パはセと違って、かつて苦難な長い歴史を共有した歴史があるからか、リーグとしての一体感があるように感じました。


これが交流戦に強いことも関係しているのかな、とも。


それしても。

“白いボールのファンタジー”

は名曲です。