令和6年 大相撲五月場所初日は両国国技館へ | ちょび太のお気楽日記

令和6年 大相撲五月場所初日は両国国技館へ

昨日、大相撲5月場所初日の観戦に両国国技館へ行ってきました。




今場所、先場所に続き全てのチケットが売り切れだそうです。


先ず国技館到着後はお参りに。


今場所は久々に懇意のお茶屋さんからチケットを購入。




席へ着いたら朝ビール。


懐かしの席です。


お昼は。



序二段格行司・木村成将。


初日、いよいよ。


十両土俵入りに塚原改め栃大海。



幕下上位五番が終わり、十両の取組開始。



栃大海、新十両として最初の一番。


やったね。
おめでとう!



この後、ツーショットも撮ってもらいました。
ありがとう!

協会挨拶。


幕内土俵入り。


高安に、


熱海富士、大の里。


横綱・照ノ富士土俵入り。


初日のセレモニー。



満員御礼。


お茶屋さんにお願いしているので、


やきとり&ビール、


あんみつ、



最後はアイスのフルコースです。


初日は好取組ばかり。


高安も、


白星スタート。


が、上位陣は…


復活した琴櫻の四股名での初白星はお預け。


熱海富士に続き、



結びは横綱に胸を借りた大の里が、



立ち合いに上手を取られるも、




もろ差しから、


大金星。


この相撲で今日の二日目から照ノ富士は休場に…




久しぶりに座布団舞う中での弓取り式。




まさかの関脇以上の上位陣全敗という歴史的な初日となりました。


次は千秋楽です。


さて、千秋楽はどんな展開で迎えるのでしょうか。