fukuの耳事情! | ミニピン『 hana』と『fuku 』 のほほん育犬日記

ミニピン『 hana』と『fuku 』 のほほん育犬日記

ミニチュアピンシャー hana(はな) ♀ 2015.07.30生まれ fuku(福) ♀ 2017.02.15生まれ
初めての子育て、しかも多頭飼い…奮闘ぶりを記録していけたらと‼︎
風の吹くまま、のんびり・のほほん。
時間があるときに、日記つけていくぞーー(^O^)

テーマ:
{0A1A65A8-96B8-4B3F-9FAD-399BF472B653}

台風5号はすでに被害をもたらしているそうですね。
九州地方の皆さんの被害が最小限でありますように!

にしても今日は花火大会やら祭りやらあちこち賑わってますね。
こんな日に限って仕事で急遽宇都宮までとんぼ返り!高速で通常でも1時間半かかる帰り道が・・・
週の最後でなんだかな〜のhanaパパです。

{694BBE31-B4E8-4627-BEE0-509398FCFD9A}

さて、
昨日のhanaとfuku。

上の写真のように最近fukuの耳のヤル気がまた出て来ました。
それに比べてヤル気ゼロのhana・・・
{FDF56568-184F-4078-9EC1-704C02EEBAD7}

いつもhanaママが話すんですが、hanaは顔立ちがはっきりしてるから垂れ耳の方がいいと。
確かにこの顔で立ち耳だと威圧感があるかも?

fukuはその逆で顔の黒い部分も多いし、目も小さいので立ち耳の方が凛々しく見えます。
なので、立って欲しいと以前から思ってましたが(そうでなくてもhanaパパは立ち耳好きですが)、この前まではヤル気が無くなりhanaパパも諦めていました。

が、ここ数日ヤル気スイッチONらしく、立つ事が多くなってきたんです。
で、昨夜一つ気が付いた事があります。
fukuは耳がよく動く!hanaは動くには動くがfuku程ではありません。そう言えば立ち耳の友達ピンは耳がよく動いていた!

オヤツをあげる時のマテ!の間が1番動くよう。何かに集中してる時が動くようですね。
もしかして、マテ!を多用させれば立ち耳訓練になる!?と妄想中♪

hanaは一時期立たせようと綿棒とテーピングで矯正させようとしましたが、ブルブル一発で取っちゃので諦めた経緯あり。
自然に任せようとめんどくさがりの言い訳にしましたが、fukuはちょっとやってみようかな!

{1382D1EE-79D2-4435-8851-03624872762B}



今朝はhanaの毛が薄くなってるトコがバッチリ撮れました!
首の横が薄いでしょ?
{8C50D633-F2DD-4137-8FEF-AA78BFD769D9}

薄いのは飼い主に似たんじゃない?というコメントは一切受け付けていませんのであしからず!


では、また!


ランキングに参加しています!
垂れ耳の方が可愛いんだ!のhanaにポチッとお願いします!
↓     ↓     ↓     ↓     ↓
にほんブログ村 犬ブログ ミニピンへ
にほんブログ村

こちらもポチッとして頂けるとhanaが喜びます♪
↓    ↓    ↓
にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村