SS、絞り、露出・・・ | ミニピン『 hana』と『fuku 』 のほほん育犬日記

ミニピン『 hana』と『fuku 』 のほほん育犬日記

ミニチュアピンシャー hana(はな) ♀ 2015.07.30生まれ fuku(福) ♀ 2017.02.15生まれ
初めての子育て、しかも多頭飼い…奮闘ぶりを記録していけたらと‼︎
風の吹くまま、のんびり・のほほん。
時間があるときに、日記つけていくぞーー(^O^)


{EBBE5DCA-B280-41D4-BE86-54A585E3DCA3}


関東地方平野部は先日の寒波で雪は降りませんでしたが、今度の金曜日は雪予報!?

「南無三・・・」と降らない事を祈ってるhanaパパです。

(使い方違ったっけ?)








さて、

昨日のhana。


いつも通りなので写真が無い!


ので、

先日、自習したデジイチ写真。



オン活部に入れてもらったが、平日はなかなかデジイチを使うまでいかないが、ある程度までは腕をあげたい!



先日はまだPモードで撮ったので、蛍光灯の灯りだと動くと無理!

{F75CB8AB-9C09-4F24-9559-296DC6712C0F}

ブレブレでお話しになりません・・・





{3B5237E9-CDDD-4126-ADD9-F2F43227D6F3}

夜、遊んでる時が1番難しい気がする・・・




{30B3DE5C-35FA-44A5-9495-18C8B49ED4C8}

この辺で勉強しないと腕は上がらないと気付きます。

(~_~;)









あちこち見てたら、初心者講座的なブログを発見!

早速、読み漁りMモードで練習する宣言!




{0247B2C4-980A-425B-A5D5-40F0153B8F1E}



SS優先モードや絞り優先モードの方が初心者の取り掛かりには優しいのかと思ったが、Mモードの方が近道のようですね。(^^;


{0F1FF348-742C-4926-AA82-1D6404F38B74}



動かず、光量さえあればピントも合わせやすいかな?

{1B2355A9-911F-4AD0-8BD8-22FB3E3EFC12}



この写真はまだ絞り優先モード。

{8C442499-6B5B-4DF0-A22B-74994D39F37B}



次回からMモードでSSと絞りの設定感覚を覚えていこうと思います!

{548B6D52-A420-482B-9B3B-5E68FBCD1AEF}


屋内、屋外、ランで走る時の3つは自分のベースも見つけて、撃つべし!撃つべし!頑張ります!

^ ^


まず、カメラ用語を覚えるのが大変なのは内緒です。(^^;






では、また!








ランキングに参加しています!
hanaにポチッとお願い致します!
↓     ↓     ↓     ↓     ↓
にほんブログ村 犬ブログ ミニピンへ
にほんブログ村


毎日応援ありがとうございます!
こちらもポチッとして頂けるとhanaが喜びます!
↓     ↓     ↓
にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村