ステイホーム、まだしばらく続きそうですね。

韓国は京畿道龍仁市水枝(スジ)区竹田(チュクチョン)용인시수지구죽전동で、気功整体、おうち整体教室(日本おうち整体®︎協会認定)をしています。


まつもとです!


韓国では、ゴールデンウィークに済州島行きの飛行機が満席になったとか、
大きなスーパー内でもマスクをしていない人もいたり、コロナは収束した雰囲気もありますが、
이테원(梨泰院)のクラブでの集団感染で、1週間学校開始が伸びました。



ちょっと前までは、主人にイライラしていたんですが、
子供達と居る時間が長くなってくると、
最近は子供にキツく当たってしまう様になっていました。

ただ、おうち整体で言葉が体に与える影響を目の当たりにしてからは、しばらくの間、
子供達にも優しい言葉がけをする様にしていました。

でも、時間が経つに連れだんだんとその重要性を忘れてしまっていました。

いつもの様に、おうち整体関連の記事を
読んでいたんですが、
理事のブログに行き当たりました。

講座を受けた時は、言葉が与える影響に衝撃を受けて、優しい言葉がけをしなくては!と、反省したことを思い出しました❗️

そして、優しい言葉がけをしていると、
子供達もなんだか雰囲気が良くなっていくんですねニコニコ


忘れては思い出し、思い出しては忘れてを繰り返すんでしょうが、そのうちしっかりと身に付いていると
良いな~と思いますおねがい