同級生からのLINE。

テーマ:

2~3日前、久々にいつもの↓同級生男子からLINEが。

 

 

もはや、定期的にご機嫌伺いの連絡くれるのも、彼くらいしかいなくて笑

 

LINEの内容は、特に何という用事はなく、いつもの「暑いけど、元気?僕はなんとかやってます・・」的な、まあ、暑中見舞いの代わりのようなもの。

この「特に用事なく」っていうのが嬉しいですよね。

見習わなくては!

 

用事なくても、季節の変わり目や、暑い時、寒い時に、友の健康気遣って、連絡してきてくれる、っていうのは、もはやこの歳になるとありがたい照れ

 

ちょうど最近、私も体調崩してまだ完全復活していないタイミングだったので、「なんとタイムリーな・・」と思って、体調崩したことを、ちらっと返信に書いたんですよね。

そしたら、いつもレスが早い彼が、全く音沙汰なく・・。

 

あれ?

なんか私、変なこと言ったかな??と気になって・・。

 

丸24時間経っても、何のレスもなかったので、「何かあった?」と、送ってみました。

そしたら速攻で返事来て、ちょっと仕事でトラブってバタバタしてたから返信できなかっただけ、ごめん・・と。

 

「いや、それならいいのよ。こちらこそ忙しい時にお邪魔してごめんなさいm(__)m」と送って、もう忘れてました。

 

そしたら、翌日、突然彼から電話かかってきて・・。

「昨日はごめん」と。

まだトラブルは解決していないらしいのですが(この時夜の22時)、気になって空き時間に会社から電話かけてきてくれたらしいです。

ホント律儀な人。

 

で、お互いの体調の話とか、南海トラフ地震の話とか、10分くらいたわいもない話して切ったのだけど、返信なかったことを私が気にしているかと思って、ほんの10分でも、わざわざ忙しいのに仕事中に電話くれたことに、なんかジーンときた。

直接話すと安心するしね・・。

短い時間でも、会話って大事だよね。(あまり長いとまたしんどいし(体調も悪いので)、ちょうどいい時間で切り上げるのも、また気遣いですよね。)

 

いつも言ってるけど、友達少ないだけに、たまにこういう気遣いしてもらうと涙出るわ泣くうさぎ

ホント、この歳になると、今つながっている友達って大切にしないとな・・って思いますね。

男女の友情も、昔はないと思っていたけど、この歳になると「あり得る」って思えます。