とても残念なことに、お隣りの関口先生がお引越しされることとなり
階段の仲良しメンバーで送別会をしました

先生は2015年の春にうちのお隣りの部屋に引っ越してこられ、

 

ちょうどその頃、私は入ったばかりの合唱団ヴォイスで「マタイ受難曲」をドイツ語で歌う練習をしていたので

 

そんな話をするとドイツ語の先生である関口先生は「おお!それはそれは」と稲妻のように反応されて急接近!!

 

その後、ヴォイスの友人とドイツ語を教えていただいたり

 

私たちがドイツへ行くときには美代寿司でお食事をしてお餞別をいただいたり

 

奥様がお茶とお花をされていて

 

お月見の日にすすきと花の生け花+団子を玄関前に飾ってくださったり

 

夏の夜には月下美人が咲きました!と鉢を玄関前に持ってきてくださって階段のみんなで観賞したり (私は月下美人というものを実際はじめて見ました!)

 

階段の踊り場にテーブルと椅子を持ち出して、お抹茶をご馳走してくださったり

 

お宅にも招いてお茶の作法を教えてくださったり

 

お料理が得意な奥様はこまめにうちにも一皿届けてくださったり

 

お着物も慣れていらっしゃるので、私が帯が結べないときには助けていただいたり

 

本当にどれだけどれほど教えていただいたことか

 

そして、先生が膝を悪くされ、事情があってお車を失われた時には

 

今度はうちのGGが雨の日には大学まで(すぐそこ)車でお送りしたり

 

毎週、夢未市に買い物に行くときにはついでに奥様を誘って行ったり

 

助けられたり助けたりの本当に気を遣わないお付き合いをさせていただいていました

 

階段のメンバーも気の合う人たちばかりで、年に2度は集まって飲み会をしていました

 

コロナのせいで止まってしまっていたのがとても残念

 

今回は久々にみんなで集まりました

 

先生からは、

 

「本当にこれまでの生活の中でこういう交わりはなかったし、これからもないと思っています。これまでの生活の中で一番楽しい時間でした。人間の付き合いの中でこれほど濃密な嬉しい交わりが持てたということが嬉しい」

 

との感動的なお言葉をいただき感無量でしたドキドキ

 

お引越し先は市内なので、これまで培った関係はこれからも生きている限り続いていくことでしょうラブラブ

 

先生、奥様、

 

これまでたくさんのこと教えていただきありがとうございましたラブラブ

 

これからもどうぞお元気でドキドキ

 

また会いましょうね!!