タイ出張終わり | T T家族の日常

T T家族の日常

楽観的な自営業の旦那さんと、おっとりマイペースな女子大生の娘、ポジティブな高校生の息子を持つ、慎重でせっかちで考え過ぎる40代ワーママです。

タイ5日目の、今日帰国。


っていっても、

明日は都内の関係先と協議で

今夜は都内泊。




ホテルチェックインして、

気分はわしょく。わしょく。

なんせ魚が食べたい。

ホテル近くぶらぶら歩いてこちらへ。







生ビール150円ですよ。

シンハービールより安いですよ。










焼き魚うまいー。

今週頑張れるかな。


流石に疲れてるから、

振休早めに取りたいけど

今日バンコクからの移動で、

明日は都内打ち合わせ後、高知に移動で

火曜は昼から17時まで室戸で会議で、

水は須崎と池川町で仕事、

木は安芸、土佐市、

金は伊野町、南国、高知市内で打ち合わせ。


今週の私の移動距離すごい。


おまけに、

もう10日間分の決裁資料たまってるのに、

日中、事務作業できないから怖すぎる。








載せる暇もなかったタイのお食事。

やっぱパクチー好きだし、

辛いの好きだし、

タイ料理すきだわー。



この日のお昼は打ち合わせの移動中のモール内で。




カレーヌードル。





この日の夜は会食。

たくさん出たけど、写真はこれだけ。

クルアバンナーっていうタイ料理のお店。


何食べても美味しー。


高知にもお招きしたタイの関係団体のみなさまと

40度のアルコールで、

永遠に続く可杯と菊の花笑い泣き


高知並みにみんなお酒強いわ。






これは朝ごはん。

かなり飲みすぎた次の日でフルーツと味噌汁のみ。





この日はフォー。









この日のランチはフードコートでケンタッキー。

チキンのでかいこと。

日本の1.5倍くらいあるよ。


このセット100バーツ(420円)ほど。

東南アジアはやはり鶏肉は安いね。




この日の昼食は展示会場内のフードコートで。




確か70バーツ。

安くて辛くて美味しい。








お土産。





仕事場の課のみんなと、

仲良し同期と、旦那さんと娘、息子用に

タイパンツは10本まとめ買い。

1枚150バーツ。

XLサイズの上司の分だけ180バーツ爆笑

やっすい!


カシューナッツと

ココナッツクッキーは実家で、

カップラーメンは息子爆笑

トムヤムソースは自宅用。

もっと買ってきた買ったけど、

トランクパンパン、

これ以上入んなくてあきらめた。


息子の大好きな東京バナナも買わなきゃね。