行って参りました(←また参りましたチーン

キラキラ東京ドームキラキラ

実は私、ドームのLIVEって初めてで。。。

それがまさか「AAAのLIVE」でここに来れる日がくるなんて・°・(ノД`)・°・

しかも「ドーム公演」が京セラだけだったら参戦を諦めていたとこに
LO仙台ファイナル公演で
「東京ドーム公演追加」の報告を生でこの耳で聞けて・・・
あの瞬間、涙流して喜んだもんなぁ泣き1

その時の気持ちを書いた記事☞コチラ
(記念すべき新聞記事に親子で映り込めるという泣


そんな訳で、AAAと共に自分の夢も叶ってしまって
とにかく「感無量」
なんだか、まだ余韻が凄くて・・・
なかなかペンが進まず(^▽^;)


まず率直に、ドームでパフォーマンスするAAAを見て
「BIGになったなぁありがとう」って

「てか、この7人て一体なんなの!?なく


なんか私のような者が、
いつもの調子で「王子を語る」のが申し訳ないようなヽ(;´Д`)ノ
(☝今頃気付いたんかい!?)

でも、自分記録のために思った事を書き綴っておきたいので
ご興味のある方だけどうかお付き合い下さいませm(u_u)m


11月16日(水)

「AAA Special Live 2016 in Dome -FANTASTIC OVER-」

キラキラファイナルキラキラ





「まっさら」な状態で参戦したいがため、
TwitterのTLはなるべく避けるようにしてたのですが・・・

身近に魔の手が(→o←)

初日の京セラドーム公演後、
すぐにセトリチェックする(今回参戦しない)息子&娘。

娘の1曲目の予想は「LEAP of Faith」だと聞いていたのですが。
見事に的中してしまった嬉しさに・・・

勢いで聞かされてしまいましたガクリ

うわぁぁぁぁぁぁぁ泣

と思ったのも束の間w

・・・て事は!!!!!

歌い出しはあのお方おぉ!

高鳴る胸ベル


で、テンションが上がったところでついつい聞いてしまった。
「私がリクエストした曲、入ってる!?」

そこで3曲とも入ってない事を知れたため
LIVE終了後に「しゅんしゅん・・・」てなる事はありませんでした(笑)

そんな訳で、いきなりの

~セトリ~

1 LEAP of Faith
2 愛してるのに、愛せない
3 SHOUT & SHAKE
4 Charge & Go!
5 LOVER
6 ぼくの憂鬱と不機嫌な彼女
7 Miss you
8 恋音と雨空
9 さよならの前に
10 Jewel
11 Eighth Wonder
12 GAME OVER?
13 NEW
14 涙のない世界
15 Next Stage
16 PARTY IT UP
17 Yell

~アンコール~
18 ハリケーン・リリ、ボストン・マリ
19 Get チュー!
20 MUSIC!!!
21 Love
22 虹



パっと見「定番曲」のオンパレードな感じで
ご新規さん向けかな、と思いますが、
とにかく1曲、1曲のクオリティが高くて、しばし圧倒されっぱなしで・・・

特に

「LEAP of Faith」「SHOUT & SHAKE」
「Eighth Wonder」「Next Stage」「GAME OVER?」

などの「カッコイイ!!!」を全面に押し出した曲が
こんなに聴けて、見れて嬉しかったなぁヘ(゚∀゚*)ノ

この5曲の日高さんラップは「神の領域」だよね。。。

で、新しめの曲が多い分、王子のパートも多くなるわけで♪
スクリーンに映る回数も多くて、大変美味しかったですw

いきなりの「SHOUT & SHAKE」にはホント参りましたがたましい

「LEAP of Faith」「SHOUT & SHAKE」

王子の歌い出し。
英語力が活かされる歌。

ここでまた與さんブログ語ってもいいですか??より抜粋

英語は、これからAAAとして7人で海外に行く機会も増えるだろうと思ったし、
その時に年下で一番甘えてた俺が他のメンバーに対して
「真司郎頼れるじゃん!」って思ってもらうことで恩返し?したかったし



(今となってやっと冷静に読めるようになった)留学発表のブログ
YOU ONLY LIVE ONCE!!より

AAAでのパフォーマンス、
與真司郎としても1つレベルアップをしたいと思います。


完全「有言実行」の真ちゃんをホント尊敬します土下座


そんな王子を含め、
メンバーのビジュアル・歌唱力・パフォーマンス力に加え
バックスクリーンの映像の表現力・技術キラキラ

なんか目に映るもの全てが素晴らしかったおぉ!
あぁ、これが「ドーム」なんだなって。

あのバックの素晴らしい映像の演出を担当した方々が
LAで活躍されてる方達である事を真ちゃんのインスタで知り

その映像制作会社はPossible Productionsというところだそうですビックリマーク

サイト☝を見ていただければわかると思いますが、
色んな凄いアーティストさんのLIVEの演出をされていますおぉ!!
日本人のLIVEを手掛けるのは今回が初だとか!

王子のLA留学が、
こういうところにもしっかり活かされている事にまた感動でじーん

今、王子が大学で学んでいるという「エンターテイメント」
近い将来、真ちゃん自身の手で
なんらかの形で表現される日がくるのかなぁ(*v.v)タノシミ☆




~今回の座席からの眺め~




鉄柱がちょい邪魔だったけど
その他に視界を遮るものは何もなく!

とと様が当ててくれた「ファミリーシート」キラキラ

座ったままゆっくり参戦できて良かったです嬉しい
(年寄りにはありがたいw)

スクリーンが素晴らしく大きかったので、
オペラグラスの出番ほとんどなっしーふなっしー

それにしても、この広さの会場を
ビッシリ埋めてしまうんだから泣き1

歓声も、帯多々しい数のペンラも
とにかく凄かった・・・

天井を見上げると
「あぁ、本当にドームにいるんだな」って
またそこでウルウルうるうる


私、参戦前はずっと感動で泣きっぱなしになるだろうと思ってましたw

もちろんメンバーが登場した瞬間は鳥肌立って、
涙ぶわーーっっなったけど、笑っている事も多かったです

あまりの感動で、何かネジがひとつ外れたんでしょうね(笑)ねじ

なんか、今回の映像がまた・・・凄かったたましい

既に参戦してた「青友さん」から
「最初ね!」とか「覚悟しててね!」って言われていて、
歌い出しが真ちゃんだからでしょ♪って余裕ぶっこいてた自分

それが、まさかのオープニング映像で・・・チーン

いきなし一番手に「末っ子」もってくるんかーーい興奮

しかもいきなり「どアップ」になって、あの笑みよチーン

繋ぎ映像にも見事にやられました鼻血

あのストーリー、オチはなかったけど←
何回でも見てられるよ、あれはハァハァ
(「LO」のポーカー映像とはまた違った興奮!!)

とにかく、
隣の橙子さん2人と黄子さんが悶えてる姿を見て笑ってしまいw

自分の反応に自分でウケてしまい、
それで笑っている事が多かったんですww
(みんな完全に「おばちゃん」の反応だったかお

とりあえず「10th」→「富士急」→「LO」→「FO」
の「オープニング映像&繋ぎ映像」だけを収録した
Blu-ray&DVDの発売を切にお願いしたい・・・お願い


あと、今回の「衣装」も全部素敵だったなぁハート

最初の「白王子様」からの~「赤王子様」うっとり顔・ネコ恋

そこにきて「腕出し」あり「ベレー帽」あり・・・

そして、極め付けのアンコール衣装ねオーバーオール

ニット帽姿、かわえぇぇぇぇ(///∇//)

オーバーオールの「片方肩紐落とし」ファッションにも萌えてしまった。。。

※與さんのインスタより画像をお借りして加工させてもらいました
#恥ずかしい写真(←神戸レポよりw)載せてしまってごめんなさい




☝本当にこんな記事になる日がそう遠くないかも( ´艸`)


そこで、まず思い浮かべてしまったよね♪
「MUSIC!!!司郎」むふ~




しかし、秀太くんがww
↓みたいだって(笑)



「ウンチョコチョコチョコピー」を実は存じ上げませんでした私あせる

娘に聞いたら「ピラメキーノ」とかに出てたよ!って

そのウンチョコの御本人「GO!皆川さん」のTwitter☟



これを機にもっと浸透するといいですね♪
(流行語大賞ノミネートには間に合わなかったか・・・)


つい先日FINEBOYSに掲載された「オーバーオール司郎」にも
やられてたところに・・・



※FINEBOYSさんのTwitterより画像をお借りしました

王子は私服で「実はオーバーオール持ってる」と書いてありましたよフフ


とにかく、衣装最高!!演出も最高!!
ずっと圧倒されっぱなしの3時間でした。。。


7人それぞれがキラキラ輝いていた・・・
*:..。o○☆本当に美しかった*:..。o○☆

まさにキラキラFANTASTICキラキラ
という言葉がピッタリビックリマーク

まるで夢を見ているようでしたうふふ

そして、何より王子が楽しそうだった事。
自信を持ってステージに立っている事が伝わってきて
もうそれだけで十分満足です(゚ーÅ)

やはりドキュメンタリー小説を読んでからの参戦は一味ならず
七味違いました。。。

西島さんと絡んでいるの見ただけで思い出して感動してしまったものありがとう

だめだ、色々書きたい事があってまとまらない(笑)
いつも以上に長くなってしまって、すいません汗


今回も「この4人」での参戦でしたビックリマーク



まる姫、ととちゃん、こむぎちゃん
推しは違えど、いつも一緒に参戦してくれてありがとう嬉しい

夢のような時間を共有出来て、
参戦前に一緒に御祝いの乾杯乾杯もできて
(ランチの予約名「日高」でしたww)
本当に幸せな1日だったねぇ(ノ◇≦。)



写真を撮ってくださった方も、ありがとうございましたカメラ





きっとまた来年も、来れるよねキュン





※またまた與さんのインスタよりお借りして加工させてもらいました

こんな日も近い!?ヘ(゚∀゚*)ノ

ここに書けば現実になる!きっとなる!!むふっ。


あんなに広いドームで、あんなに沢山の人がごった返していたのに
思ってたよりも沢山の方にお会いできましたビックリマーク

いつもありがとう♪の方、
久し振りにお会いできた方、
初めまして!の方

皆様、ありがとうございましたm(_ _*)m



いつも心のこもったお土産もありがとうございます!!!

AAAファンは本当に皆さんいい方ばかりで・・・
皆さんに会えるのもLIVEの楽しみのひとつです(*^^*)


公演中に嬉しい発表もありました♪

~53rdシングル~
タイトル未定
2017/2/8(水)発売

~11thオリジナルアルバム~
タイトル未定
2017/2/22(水)発売



それと!

参戦した人は観れなかったファイナルの模様を・・・
再び来春に放送して下さるようでじーん

dTVさん、ありがとうございます!!!

dTVのスタッフさんにかなりコアなAAAファンがいらっしゃるようで!
さすが痒い所に手が届きますね♪

AAAのLIVE映像だけでなく、
それぞれのメンバー出演の映画なども見られるのでオススメキラキラ

ご入会はコチラより



最後に!

やっとネット注文の「バッグ&スマホカバー」が届きましたビックリマーク
(握手券も希望の時間帯で良かったw)

そして、実にタイミング良く、
LAの「旅のしおり」も一緒に届きました(≧▽≦)

日程も詳しく載ってたよ(震)

あぁ、いよいよ!!って感じがするーーードキドキ



我が家の「神棚」←もどんどん賑やかにw




今日は「神戸TS」明日は「札幌」雪だるま+α
雪は大丈夫なのでしょうか| 壁 |д・)
(帰りの)飛行機が無事に飛びますようにお願い

参戦された(る)皆さん、楽しんできて下さい♪
レポ楽しみにしていますビックリマーク

そして来週はいよいよ「Birthdayトークショー」
お楽しみはまだまだ続く・・・

その都度、現実に戻るのが怖いヽ(;´Д`)ノ

それでは、今回はこの辺でhi*

最後まで読んでくださった方、ありがとうございますぺこりパンダ