宝くじ音楽会 岩崎宏美・良美ふれあいコンサートに行ってきた! | マルオリスのブログ

マルオリスのブログ

やさしくてかわいい男が大好きで、中国人・朝鮮人が大嫌いな男性です。
みなさんに是非知ってほしいと思ったことをブログに書いていきたいと思います。

たまに片思いばっかりで悲しい恋の鬱憤を晴らすこともあるかもしれませんw

宝くじの協賛でチケットがなんと2,000円!の驚愕コンサート!(宏美さん曰く、二人だからほぼ1,000円!w)

辺鄙なところでしかやらないし(爆)、なんとなく安っぽいコンサートなんだろうなあと期待値は低めでしたが、思いのほか良かったです。

実際萎えるぐらい遠かったんですが、頑張って行って良かったです。

さすがにセットなどはありませんでしたが、演奏もよく、照明演出も頑張っていてそんなに落差のある感じではなかったです。

 

岩崎宏美さんのコンサートは行く機会に恵まれず、ようやく復帰後に行くタイミングが訪れて、Fullcircleと25周年のコンサートに行ったんですが正直つまんなかったのでパタリと行くのをやめてしまいました。良美さんのコンサートは、行こうと思った時が女の子だけとか言うわけのわからないライブの時でそれ以降興味を失って行きませんでした・・・。良美さんの方も復帰後は足しげくライブに通っていましたが、大阪に来てくれなくなったので30周年ライブ以降ご無沙汰していました。かれこれ、宏美さんは20年ぶり!良美さんは15年ぶりになります!(時の流れが恐ろしすぎる!)

 

今回は、二人の歌に浸り、MCでは結構笑かしてもらった楽しいコンサートでした。

以前行ったときは離婚直後で、声帯ポリープのこともあって感動できなかった可能性もあるなと思いました。それに親衛隊も再結成されていませんでしたし。今回は二人の歌はともに良かったです。

特に良美さんは進化したように感じるほど良かったです。良美さんの歌は魅力があるのに、宏美さんに比べて過小評価されすぎな気がします・・・。物販でも宏美さんのCDだけ大量に並べて良美さんのはあるのに半分以上並べられてなかったりひどい扱いになっていました。

DearFriendsの競演曲で聴きたいものはほとんど歌ってくれたので満足度は高いんですが、ここでも良美さんのオリジナル曲が少ないという冷遇を受けていました。それが残念でした。途中宝くじの宣伝&抽選コーナーがあって、これも良かったです。当選品は聖母たちのララバイもしくはタッチのオルゴールでこれは欲しい!と思ったんですが、やはりというかいつものごとく外れました。

 

うる覚えセットリスト

<第一部>

1.夢で逢えたら・・・これは大好きなのでこの曲からスタートで良い幕開けになりました。

2.白い色は恋人の色・・・これも好きな曲でハモリがとても良かったです。

3.18歳の彼、他一曲 by岩崎宏美・・・はまるようになったシャンソンを2曲ということでしたが、あまり好きな曲ではありませんでした。

4.さよならを教えて、男と女 by岩崎良美・・・良美さんの定番曲でまたぁ?と思ったんですが、演奏も歌唱も良くてこれでよかったと思いました。

5.カバー曲 スカイレストラン by岩崎良美、青春の影 by岩崎宏美

6.オリジナル曲 思秋期 by岩崎宏美、青春、タッチ by岩崎良美

<第二部>

7.浜辺の歌、翼をください with泉の森Harmony・・・これがなかなか良かったです。

8.にがい涙・・・これは聴きたかったので嬉しかったです!

9.忘れた!・・・二人で聴いたことのある曲を歌ったんですが、印象が薄くて覚えてないです・・・。っていうか、曲紹介なかった?

10.オリジナル曲 メドレー(ロマンス~センチメンタル~未来) 、聖母たちのララバイ by岩崎宏美

<アンコール>

11.見上げてごらん夜の星を