中東産油国の魅力 | ライフプランナー

ライフプランナー

海外情報を発信、中東ドバイを始めとし、文化、経済、歴史、日常生活など。世界を知る事で視野が広がり人生での選択肢も広がる。海外で活躍する日本人達も増えています。発展している街に集まる人達は熱量も高い、エネルギー溢れた情報を発信。

先進国にいれば、途上国なんて下に見るだろうが、でもあんた達よりみんな幸せに生きてるのよって感じ‼️先進国=幸せな国と言うのは幻想だと思う。内側の世界はひどい‼️人々の幸せは【お金】じゃない、物質や経済指標では測れない部分だから。むしろ途上国の方が幸せな社会かもしれない(産油国だけでなく、ベトナム、インドネシア、マレーシアなどなど)。

西側諸国は欧米・欧州を始め【格差階級】社会が激しく【人種差別】もひどい。【犯罪、暴動】もひどい。アメリカなんて最悪、1%の富裕層にしか【富】が流れない仕組みになってる。西側諸国の国々なんて、不法移民の流入が酷すぎて、犯罪が増えているのが現状。西側諸国は格差が激しいので【住所】で人生決まるシステム。それでも世界は拓かれた素晴らしい国々だと思ってるのでしょうか?


中東産油国は、他国にはない魅力がある(ドバイに限らないが)豊かな人達だけが【道徳心】があるわけではなく、この国を支えている出稼ぎ労働者層がみんなしっかり【宗教】を持っていて、教育水準は低いものの【道徳心】は高い。宗教があるとはモラルがある、他者を敬う(相手に対して丁寧な姿勢)、家族を大事にする、ポジティブであり、【善】である事。相手から金銭を騙しとってやろうという発想がない。忘れ物を返してくれる社会。今でも驚く事が多々ある。こう言った【モラル】は日本と似ている部分ではある。だからこそ社会が平和に保たれている。ドバイは治安がすごく良いです。
そう言うところが他の国々とは違うんだなーぁ。

中東産油国にいる人々は皆、内面(精神的にも)から幸せが溢れた社会。

宗教があり国が豊かな社会は、どこも【治安】がめちゃくちゃ良い。その国々にいる人々も感じが良い。カタールへ行った際、カタールもみんな誇らしげに語ってた「カタールは素晴らしいく治安が良い」と。

西側諸国、アメリカやヨーロッパやその他国々の人達を見たらわかるが、モラルがないとは、スリ、窃盗、暴力、殺人、相手から1円でも多く騙しとってやろという根性しかもってない。いつの時代も治安が悪い社会。