トイレのクロスはこんな感じにしました!






狭い空間を撮るのって難しい…







天井も全面同じクロスにしました


消臭効果もあり

お掃除しやすいそうです



明るすぎないのって

本当に大切なんだと日々実感してます




特にトイレは落ち着きます照れ




本音は照明も変えて

はじの方にペンダントライト

つけたかったのですが

もうとっくに予算オーバーでした笑い泣き









実は

収納スペースがやはり足りず





こちらで検討中です




長く愛用できるものを

じっくり吟味します!








散歩中みつけました


ちょうどスポットライトのように

太陽がお花に当たっていましたラブ









夫はコロナになるし

片付けに追われている中だったので

癒されましたおねがい







とにかく物が多い!!

それが引越し準備中の感想です


物が多いことはわかってはいましたが
実際にひとつひとつ手にとってみると
それは想像をはるかに超えていましたガーン


売りに行った物もありますが、
ほとんど捨てました

これは環境破壊にも繋がるんだろうなと
未来に対して申し訳ない気持ちになり、

軽い気持ちで
特にプラスチック製品は
買ってはいけない!と心に誓いました


今後、収納に使うものも
なるべく木製や布製など
長く使える材質のものに切り替えていこうと思います


もちろん他のものについても
安易には買わずに
本当に必要なものなのか
よくよく吟味する習慣をつけることが
大切だと思いました


特にネットショッピングには注意!


夫も今回の引越し作業は
(前回はほぼノータッチムキー
一緒にがんばってくれて
物が多いことの大変さも
実感してくれたようです


どうか、この現実を忘れずに
新しい生活をはじめたいと思っていたのに、、




夫はすでにその気持ちを忘れたようで
(というか、夫の部屋は現在も物で溢れかえっています!)
気づくとネットで古着を探していて
その神経がわたしにはさっぱりわかりませんムキー

夫の服の多さのおかげで
わたしと娘のスペースが奪われているのに
どうしてわかってくれないんだろうショボーン

そのくせ
人には物を捨てさせるんです!

人様にそんなこと言う資格
あなたには一生ないやろ!!

今まで一体
どれだけの物を集めては捨ててきたのか!!



はーーー
引越し疲れですショボーン


少しずつ片付けは進んでいますが
まだうまく収納できていません


気長にやっていこうと思います






この子もやっと落ち着いてきました🐶









今回のマンションは
大きな窓があります

前回もこのタイプに住みたくて
ギリギリまで悩みましたが、
お値段で諦めましたショボーン

夫と今回は後悔したくないね!と
思い切って選びました


窓にはカラフルなバーチカルブラインドを
つけたかったのですが、
窓の形状的にきれいにつかない
と言われたので諦めました


そこで、今まで無縁だったカーテンを選びました!

今カーテンもたくさん種類があって
オシャレなんですね!

これも、夫のお気に入りYouTuberジュータクギャングで言っていました

カーテンがオシャレになるコツ
・窓量の2.5倍の生地を使う
・床より長くする



我が家はジュータクギャングオススメの
厚めのレースカーテンのみにしました


すごくお気に入り!❤️
















わかりますか?


ネイビー202

という品番なのですが、

ブルーやグリーンなどが縦に入っていて

光の具合によって

いろんな表情があるんです!


マナトレーディングというメーカーさんの

サンライズというレースカーテンですラブ


他の商品と違って

一切値引きはありませんでしたが笑い泣き


こちらも大大大満足です!チュー










ひとつ心配なのは、このこ!







本当はもっと丈を長くしたかったのですが、

わんちゃんて

布の上に寝たがるし

噛みそうだし

なんなら粗相もしそうでショボーン


なので、少し長めで我慢しました!


初動対策として

苦いスプレーしておかなくちゃ!



あとは安心できる居場所

考えないとね🐶



ちなみに、昨日わんこも連れて行ってみました!


ペット用コーティングをしたフローリング

やはり滑らなかったです!!


ただ、新しい場所に落ち着かなくてずっとわたしのストーカーでした爆笑