LOVELOG -30ページ目

LOVELOG

浪費の記録? → ベビーの記録 → ロンドン生活の記録へシフト中

グレード 「KAWAII STYLE ベリーマッチ」  “Twilight Otonakawaii Tea Party”に

参加させていただきましたベリー


LOVELOG-グレード

エントランスを入ると、ベリー系のアイテムと色で飾られた、

とにかくカワイイ空間が広がっていましたドキドキ

しかも、ベリーの甘酸っぱいいい香りが~~~



LOVELOG-グレード

主役は、グレードの消臭センサー&スプレー「KAWAII STYLE ベリーマッチ」と

グレード 消臭パフパフ「KAWAII STYLE ベリーマッチ」。

周りのベリーやお花と並んでも違和感のない大人カワイイ感じのデザイン。

箱から出しても(というか出したほうが)よりデザインが生きてきます。



LOVELOG-グレード

開場まで、ロビーの一番奥では、ウェルカムドリンクのサービス。



LOVELOG-グレード

グリーンで彩られたすがすがしいアーチの下で、

ベリー入りのドリンクをサービスしてもらえます。

ノンアルコールだったので、妊婦も安心音譜



LOVELOG-グレード

シャンパン風のドリンクの中には、ラズベリーが入っていて、

ベリーでいっぱいですベリー



LOVELOG-グレード

大人っぽいクラシカルな部屋とインテリアに、

ベリーの装飾、ベリー色のお花で、可愛さが足されています。

自分の部屋も真似したい!!と思わず考えてしまったほど。


イベントの内容は、次回~。



ジョンソン社よりイベントに招待いただきモニターに参加中

京都1日目


羽田発(8:30)→京都駅(10:45)→伏見稲荷大社→三十三間堂→

清水寺→二年坂→三年坂→二年坂→八坂の塔→

ねねの道→石塀小路→圓徳院→南禅寺→ホテル(17:30(…19:00まで仮眠…))

→祇園→鴨川の川床→先斗町→ホテル


LOVELOG-伏見稲荷大社

今日の記事は、京都駅~伏見稲荷大社まで。


***********************


伊丹空港から渋滞なく順調に京都駅へ着き、荷物を預け、いよいよ観光へ音譜


まずは、他の行きたい場所と離れてて、京都駅に近い、伏見稲荷大社へ行くことにしました。


LOVELOG-奈良線

京都駅から、JR奈良線で、伏見稲荷大社駅まで。

5分で着きました。


LOVELOG-伏見稲荷大社

稲荷駅を降りると、すぐ目の前に大きな鳥居が!

地図では、大社まで少し道路をまっすぐ歩くように見えたけど、参道でした。



LOVELOG-伏見稲荷大社

お手水を使って手を洗い、本殿の方向へ。

両脇にいるのは、狛犬ではなくて、狐ですね。

本殿でお参りして、裏手の階段を上がっていくと・・・



LOVELOG-伏見稲荷大社

ついに、たくさんの朱の鳥居が!!


予想していたのより、はるかに大きくてびっくり。

(と思ったら、大中小の鳥居ゾーンがあって、最初は大きな鳥居が並んでました。)


この最初の鳥居の場所、写真スポットで激混みでしたが、

ひたすらずーーーーーっと鳥居が並んでるから、あえてココで撮らなくてもいいかも。

いや、でも、最初に見たときは興奮しましたw



LOVELOG-伏見稲荷大社

てくてく歩いていくと、今度は小さな鳥居ゾーン。

あ、これこれ、写真でよく見て、行きたいと思ってた場所。

人に対する鳥居の大きさで、なんとなく伝わるかなぁ。

ずらーーーっとひたすら並んでいます。



LOVELOG-伏見稲荷大社

ちなみに、鳥居の裏には、奉納した人と年月日が書かれています。


空いているように見えるけど、めっちゃ人がいました。

特に、平日だったせいか、外国人が多い。あらゆる国籍の人がいました。



LOVELOG-伏見稲荷大社

二手に分かれた小さな鳥居の列の終着点には、「奥社奉拝所」というところで、

稲荷山三ヶ峰のお山を奉拝する社があります。


その奥にあるのが、この「おもかる石」。

なにか願い事を祈りながら、灯篭の上にある石を持ち上げて、

予想より軽ければ祈願成就、重ければ叶わない、という試し石。

→→予想より軽ければいいんだから、予想を重く設定すればいいはず!と

重い重い重い~と考えながら持ってみたら・・・それを超える重さw

いや、重かったです~。お願い事叶わないか~~~~~あせる



LOVELOG-伏見稲荷大社

さらに奥へと上ります。

「おもかる石」のある場所の先は、中サイズの鳥居が並んでいました。


頂上まで行くと2時間以上かかるらしいので、途中、適当なところで引き返す予定で、ノープラン。

山の中らしく、緩やかな登り道が続き、鳥居の途切れた場所では、緑がよく見えます。

小川も流れています。

本殿のあたりの開けた雰囲気から、だんだんと山の中の木々の間の風景へ変わっていきます。


最初の鳥居で写真を撮って、小さな鳥居の列をくぐった辺りまでのお祭り気分から、

他にない独特の雰囲気に飲み込まれていくような感じになっていきます。

(ブログ書いてても、なんだかテンション変わってるくらい。)


雲ひとつなくて暑い日だったけど、緑と、鳥居の影で、涼しい場所でした。



LOVELOG-伏見稲荷大社

途中、小さな区画にわけられて、小さな社が所狭しと祀られている場所がありました。

薄暗い雰囲気で、写真に撮るのは不敬か…と思わせる雰囲気です。

なんの場所だろう、まだ調べてないのでわからないです。



LOVELOG-伏見稲荷大社


そのすぐ先が、「能鷹社」という社と、「新池」のある場所です。

池は、台風の直後だったせいか、濁っています。亀やすっぽんが泳いでいました。


お店があって、蝋燭や鳥居の値段が書いてありました。


この後も、ずっと鳥居が続きます。

まだ山の序盤とはいえ、観光客が段々と減り、緑がうっそうとしてきて、

どんどん厳かな雰囲気になっていくような感じがしました。


が、「能鷹社」の先は、斜度が高くなり、急な階段が続くようです。

まだ、旅の第一歩だったので、この辺で引き返すことにしました。

もう少し先の「四ツ辻」という場所まで行くと、京都市街が一望できるそうです。

妊娠してなかったら、もう少し頑張っただろうなぁ。


東京でもあちこち見かける、お稲荷さんの鳥居が連なっている様子の見え方が、

今後は変わりそうな気がします。


***********************


三十三間堂へ続く~~~

京都へは、羽田から伊丹へ飛行機、伊丹から京都までリムジンバスで行きました。



LOVELOG-羽田-京都

出張でお世話になっているラウンジも、私服で夫と一緒だと気楽にくつろげる~。

いつもと同じく平日の早朝で満員でしたが、座れましたLUCKY



LOVELOG-羽田-京都

私の入れるANAラウンジは朝食がないので、カードラウンジでベーグルを食べる。

ベーグルは、ベーグルベーグルのミニサイズで、4種類。

ブルーベリーのベーグルと、フルーツグレインバーと、クリームチーズ2種類をいただきました音譜



LOVELOG-羽田-京都

東京から京都までは、新幹線のが時間も手間も値段も良いのかもしれないです。

が、期限が切れるマイルを消費したいので、伊丹まで飛行機で。


夫はユナイテッドのマイルを使ったので、日本国内の路線だけど、ANAでも国際線扱い。

オンラインでの予約の確認は国際線のページからということに気付かず焦ったり、

座席指定は電話でしかできない、当日カウンターで発券が必要、などなど、

ほーんのわずかな手間は必要でしたが、

無事、ANAのマイルを使った私と隣の座席で伊丹まで行けました。



LOVELOG-羽田-京都

羽田から離陸して3分、富士山まで雲ひとつない快晴晴れ

こんなに晴れているのを見たのは初めてかも~音譜

伊丹まで55分、ずっと地上がはっきりくっきり見ていました。


今回は短時間なのでエコノミーでいいかと、プレミアムをやめましたが、

背の高い夫は窮屈そうだったな。(寝てたけど)

私は背が低いのでエコノミーでも全然問題ないなーとか思ってました。

ベーグルでお腹一杯でGOZENもいらなかったしね。



LOVELOG-羽田-京都

伊丹空港の出口を出てすぐのところにあるバス停から京都まで。


バスは渋滞が心配だったけど、ほぼ時間通り。平日の朝です。

京都に近づいてから渋滞があるとのことで、別のルートを通ったらしいけど、

渋滞には全く気付かず、逆に東寺の横を通って五重塔が見えて、良かったw


無事、京都駅八条口に着きました。



LOVELOG-サテライトコンシェルジュ
(ウェスティン都ホテル京都 公式サイトより)


宿泊はウェスティン都ホテル京都。

京都駅にある「サテライトコンシェルジュ」で、荷物を預けるとホテルまで運んでくれる。

わざわざ一度、ホテルまで行って荷物を置いてくる必要がなくて、

京都駅に着いたら、荷物を預けて、そのまま観光に行けるということで、利用。

荷物1つあたり300円。


身軽になったところで、早速観光です~。

この時点で11時前くらい。


続く。

少し前にフェラガモの靴を買いました。

というか、ダンナちゃんが買ってくれたラブラブ


LOVELOG-フェラガモ

ヴァラのリボン部分全部がゴールドの金属でできているタイプ(名前知らない。。)。

2013年の春夏のコレクション。


選んでる時、本音ではこのゴールドきらきらキラキラな靴が気になって仕方なかったんだけど、

そのゴールド感が、下品だとか、派手すぎるとか、

夫は気に入らないかもしれない、と、ちょっと気になってしまって、

定番のゴールドのプレートに黒リボンのヴァラと少し迷っていたら、

ダンナちゃんは、こっちの金のがいい、と即決。

趣味が同じだと気分良くお買い物できて嬉しい音譜



LOVELOG-フェラガモ
ヒール部分もゴールドキラキラ

ヒールは自分では見えないけど、歩いているとこっちも結構ピカピカ光ってるらしいw


実はこれ、妊娠後期&育児期間に備えて買ったローヒールの靴。

手持ちの靴が、ジョギング用のスニーカー以外、10センチ超のハイヒールしか無くて。

(あ、爪先が丸い靴も他に持ってないかも。)


ハイヒール15年以上履き続けて、転ぶことなんて皆無だし、

未来の国王を身ごもったキャサリン妃でさえ臨月にハイヒール履いてるくらいで、

妊婦はハイヒール駄目なんていうのは、医学的根拠の無い日本の感情論っぽいから、

妊娠後期に入った今も別に問題なくハイヒール履いているけど。


今後、臨月に急激にお腹が大きくなってバランス悪くなったらどうなるかわからないし、

出産後に、子供+ベビーカー+マザーバッグで最低でも10kg超えるもの抱えた状態で、

ハイヒールは疲れそうだなと思い始め。


かといって、ペタンコ靴ってやたらとつまづいて逆に危険だし、デザインも気に入らない。

というわけで、3cmくらいのローヒールで、気分の上がるデザインを探してたのです。
ストレス抱えてジメジメと育児したくないからね~ahaha;*



LOVELOG-フェラガモ

上から見るとこんな感じ。


歩くと、ゴールドがキラキラするから、やっぱり気分が上がる~

歩いている様子を見て、品が無いってダンナちゃんは笑ったけど、

いいんです、それが好きなんだから、私も、夫も。


・・・いやいや、靴自体が品が無いってことはないです。品が無いのは私自身なだけで。

この靴も、フェラガモの定番ヴァラの上品さをしっかり持ってると思います!

で、なおかつ、ちょっとした遊び心ある派手さがあるだけです。


すごいお気に入りです音譜

コスメ好きなので、毎月欠かさず読んでいるMAQUIA。


9月で、創刊9周年だそう。


LOVELOG-maquia

私、創刊号、買いました。あれからもう9年かぁ。

コスメ新製品やメイクのテクなど、MAQUIAから得たこと、たくさんすぎる口紅

今月も、情報たっぷりで、じっくり隅から隅まで読みました。



LOVELOG-maquia

今月号には、POLAの美容液が付いてきました。

B.A.のザ ローションと、グランラグゼII。


BAは、かなりの高級ラインで、一度使ってみたら他がもう使えないほど、

質が良くて、効果も高いので、手放せません。


ローションは、プチプラコスメの美容液より、はるかに効果があって、

翌朝の肌のもっちり具合が半端ない。


そして、グランラグゼII。

50gで75,600円という、超高級美容液。

9/20新発売ということで、初めて使いましたが・・・・・

これは、、、すごすぎる。。。。

肌の悩みを一掃するような、全ての効果があるような美容液です。

ハリ、毛穴、くすみ、ムクミ、小じわなどなど、個別にあげる必要が無いくらい、

肌の調子が良すぎて、顔が良くなったような錯覚さえw

しかも、即効性あり。


勝負日のために、一本買っておこうかなぁ、と思うような美容液でした。

なかなか手が出ない価格帯だけど、MQAUIA買えば2回分試せるので、

この機会にぜひ!!!!



LOVELOG-maquia

それから、9周年の記念ということで、

コスメやホテル、スパなどのプレゼント企画がありました。

どれも結構高級なものばかりなので、こちらも楽しみ。



LOVELOG-maquia

それから、ミュベールのネコの缶ケースが付いてきました。

小学生の頃の「カンペン」みたいなケースで、なんだか懐かしい。

とりあえず今のところ入れるものはないけどw、

小物はなんでも入りそうだし、可愛いのでしばらく取っておきます~。



LOVELOG-maquia

それと、ぶきっちょさんのための解決!メイクドリルというのが付いていて、

ベースからヘアから、かなり細かく写真付きで基礎から解説してくれています。

メイク初心者の頃は、こういうのが本当に役に立ったなぁ。

今でも、新しいメイク方法や、基礎の見直し、みたいな感じで、良く読んでいます!

特にメイクに慣れない~という人には、すごく良さそう☆



LOVELOG-maquia

私は、きれいなメイク物が好きなので、チークの特集は眺めているだけで楽しい♪



LOVELOG-maquia

それと、最新スキンケアもすごくすきなので、美容液特集も、やっぱり楽しい♪


雑誌見てるだけで、次はあれ買おうこれ買おうと計画立てちゃいますね~。

いつも読み応えあるけど、今回のMAQUIAは、さらにサンプルや缶ケース、

プレゼント企画など、さらにボリュームアップ。

読んでいてとても楽しかったです音譜




集英社モニターに参加中