LOVELOG -10ページ目

LOVELOG

浪費の記録? → ベビーの記録 → ロンドン生活の記録へシフト中

9月1日より新発売されたアルティミューンの美容液をモニターさせていただきました♪


アルティミューン


なんと、紫外線や化学物質などの悪玉因子を消す「ランゲルハンス細胞」の機能を高めることに成功した美容液とのこと。

細胞レベルで肌の免疫力を高めるという、ものすごいことをやってくれるそうです。

資生堂の技術力を信じている私としては、使うのが楽しみすぎる!!



アルティミューン
資生堂 アルティミューン パワライジング コンセントレート


こんなに高機能でも、使うのはとても簡単で、普通の美容液と同じく化粧水の後、乳液の前に塗るだけ。


早速使ってみました!


まず、テクスチャーが軽くて、とっても使いやすいです。ほんのりとろみがあって、伸ばしやすい。

全くべたつかず、猛暑日連発の真夏の今でも不快感ゼロで使えます。


なのに!!!!


すごく潤います音譜

びっくりします。いや、ホントに。


だいたい、化粧品のテクスチャーと効果は比例するので、塗った時点でこんな感じかなと予想ができるのですが、この美容液には、いい意味で、ものすごく予想を裏切られました(ノ゚ο゚)ノ

すごい驚いた。

塗った瞬間はサラリと言っていいほど軽い付け心地なのに、伸ばして少しすると、大げさでなく指が吸い付くようなモッチリとした水分を含んだ肌になっているんです。

すごい。かなりすごい。



アルティミューン

わずかに白濁したとろみのある美容液です。


塗った時は感動すら覚えるほどで、さらに翌朝までその効果が続いてます。

頬は、不自然なハリではなくて、柔らかくしなやかな感じになっています。

使わない日は、悲しいかな、だるーんと真夏のアイスのように溶けた感じになっているというのに。


さらに、透明感が増しているような気がします。

この時期は特に、汗だか皮脂だかで、まるで油焼けしているようなどす黒さを感じることが多いのですが、この美容液を使うと、白さというより、透明さを感じるすがすがしさがあります。



自分としては、とにかく、サラリとした塗り心地と、そこからは想像もつかないくらいの潤い感に、感動しました。

毎日使いたくなります。

しかも、柔らかくもちもちした肌弾力、美しい透明感などなど、アンチエイジング効果まで長時間キープしてくれる力を持つ、超高機能美容液。

いやー、すごい。



資生堂アルティミューンのモニターに参加中


資生堂様のモニターに参加中

今まで娘の離乳食は、親と同じ食材を使いつつも、潰してドロドロにしたりするので、いざ食卓に並べると私たちとは全く別物を食べているような感じでしたが。


ついに同じ物を食べた!という感じになりました音譜



バゲットモンジュ
メゾンカイザー バゲット モンジュ


メゾンカイザーのフランスパン。

粉の香りとパリッとした香ばしさがとても好きで、うちでフランスパンを買うときはほぼコレばかりです。


離乳食のパンのメニューは、一般的には食パンを使うレシピが多いようですが、娘にはまだ乳製品も油脂もあげたことがないので、乳製品や油脂が使われている食パンはやめて、材料がシンプルなフランスパンから始めることにしました。

フランスパンは少し塩分が多そうなのが気になるけど、まぁ仕方ない。



バゲットモンジュ

もちろん、娘ちゃんには、中の柔らかい部分だけですが。大人もフランスパンはちぎって食べるので、なんだかついに同じものを食べた!!!という気がしましたラブラブ


だんだんおっぱい飲まなくなるのかーと思うと少し寂しい気もしなくもないですが、それ以上に成長しているのを見るのは嬉しいものですね(*^▽^*)

もう夏が終わりそうだけど、この夏、娘ちゃんに買ったアナスイのお洋服ANNA SUI


ロンパースは今年しか着られないから、少し大きめサイズを買って、来年(うまくいけば再来年)まで着られるといいなぁと、80と90のチュニック(Tシャツ?)を、購入。今年はワンピースみたいに着ればいいかと思って。ちなみに、娘ちゃんは購入した時点で70cmくらいでした。


思った通りワンピースみたいになって、可愛く着ていましたラブラブ まだムチムチしているのもあって、大きさは気にならなかったな。


ただ、ちょっと失敗だったのが、ハイハイ期の赤ちゃんにとって、ワンピース丈というのは、スカートが膝に引っかかっちゃって動きにくいみたい。

素早くハイハイしたいのに、絡まって邪魔!という顔をしていました。

そっか、だから、おまたがボタンで止められてオムツが隠れるタイプのワンピース(?)は、お尻が出る長さしかないのか~と納得。



ANNA SUI mini

こんなに小さいのにアナスイカラーで、ディティールまでアナスイらしさ全開。


新生児サイズもすごく可愛いオールとかがあって、知ってたら生まれる前に用意してあげたかった!

娘ちゃんが生まれる前は、子供一般にあまり興味がなくて(ゴメンよ娘ちゃん。。)、ベビー服もあまり見なかったのよ~。どうせ汚れるしすぐサイズアウトするんだろうからなんでもいいや的な発想で。ゴメンよ~。。



ANNA SUI mini

このチュニックに使われているレース、大人の洋服でもあまり見ないくらい繊細なレース。

ベースの少しグリーンがかった明るい水色と、グレーとアイボリーの2色使いのレースが、すごいオシャレ。

パッと見でも高級感があるお出かけ用って感じです。赤ちゃんなのに!(たしかにお値段もかなり高かった。。)

肌にあたる水色の部分は、とても柔らかい綿素材で、チクチクしないようになってます。



ANNA SUI mini

アナスイミニのネコが可愛いチュニック。

やはりワンピースみたいに着てます。これは90サイズだけど、ブカブカ感はあまりないなぁ。

柔らかい素材で気持ち良さそう。


ネコのラメ感とか尻尾に付いてるピンクのスワロとか、何気にオシャレだと思うんだけど、なんでも口に入れたい時期の娘ちゃんには向いてなかった!

キラキラが気になっちゃって、自分が着てる時でも裾を持って、ネコ部分とスワロを狙ってなめなめカミカミ。飲み込んじゃうと困ります。。


どっちも、可愛いし、サイズも問題なさそうなんだけど、やっぱり月齢・年齢に合った洋服のが、機能面も安全面もいいね。

虎ノ門ヒルズのアンダーズに行ってきたついでに、虎ノ門ヒルズのキャラクター「トラのもん」のグッズを買ってきましたドラえもん

いくらなんでもドラえもんそっくりすぎるwけど、カワイイね。



トラのもん

ブロックメモと、クリアファイル。

ブロックメモは顔のアップバージョンと全身バージョン。



トラのもん

クリアファイルは表裏で絵柄が違っていて、


トラのもん

裏側は後姿になってます。


トラ柄(?)は虎ノ門ヒルズのマークなのね。


午後には売り切れるほどの人気というニュースを見たけど、たくさんありました音譜見てる人もたくさんだったけど。


アンダーズの記事もいずれまた~。

グランド・ハイアットのブティック「フィオレンティーナ」のすごく美味しいチョコレートのパウンドケーキです!幸せすぎる口どけで、大好きドキドキ

私もたまにギフトに使うのですが、今回はいただいちゃいましたラブラブやったー( ´艸`)



ガトーショコラオレ

グランドハイアット フィオレンティーナ ガトー・ショコラ・オ・レ

ギフトにする時にはいつも予約しています。軽くて、少し日持ちもするので、便利です~。



ガトーショコラオレ

うー、写真が下手すぎる、ダメすぎる。とりあえず、この写真は忘れてほしい。。


パウンドケーキという言葉から想像するよりもずっとずっと濃厚なチョコレートケーキです。

少し温めて食べると、チョコレートがとろっと溶け出して、とろけるような口当たりチョコ

生チョコレートをケーキにしたらこんな感じだろうな、というような。


最近少し涼しいけど、このケーキをいただいた日は猛暑日。帰ってすぐ食べてみると、とろ~~~~り音譜

一応25度以下で保存なので、厚手のもので包んで野菜室に入れてみたけど、固くなってしまうね。なのでその後はレンジで20秒ほど温めて食べました。やっぱり温めた方が美味しい!


また食べたいなぁ~。