上野動物園へ行ってきたよ♪ | LOVELOG

LOVELOG

浪費の記録? → ベビーの記録 → ロンドン生活の記録へシフト中

娘ちゃんがそろそろ動物などもわかってきた感じなので、動物園へ行くことにしました。

寒くて長時間外にいることになるのが不安だったけど、それなりに楽しんでくれたのでよかった音譜


絵本やオモチャで知っている、動いている、大きい、というのが娘がおもしろいと思えた動物だったみたいゾウ



キリンさんは背が高くて見やすい上に、あちこち歩いてたし、鉄格子のこちら側にも顔を出したり、鎖を噛んでみたり、見やすさ満点だったみたい。

しかも、キリンのソフィを生まれた時から持っているので、「キリンさん」という言葉も知っている。

指差ししまくって、声を上げて笑って、楽しんでいました。




最近絵本で覚えたトラさんは、ガラス窓の近くでウロウロウロウロ行ったり来たり、窓にものすごく近づいて来たり、こちらもやはり娘には見やすかったみたいで、窓に張り付いて見ていました。




ゾウさんも絵本で知っている+大きい+動いていたので、指差しして良く見てました。



他にもシマウマさんやライオンさんも知っているんだけど、寝ていたのでイマイチよくわからなかったみたい。

あと、家では「クマちゃん持ってきて」と言うとリラックマのぬいぐるみを持ってきてくれるんだけど、リラックマと動物園のクマが全然違く見えるのか、?という顔をしていました。まぁ、そうだよね。

他には、動いているシロクマさんやラマさんなどは比較的良く見ていました。

いつもよりは朝早く起きたんだけど、着いたのが開園直後というほどではなかったので、今度は開園直後の動物が動いている時間を目指して行ってみたいです。




すっかり一人で歩けるようになったので、広い動物園で思う存分パパとあんよ。

落ち葉が気になって一歩ごとに落ち葉を観察、人が上がってくる坂道に行きたくて動かず、ベビーカーに乗せると猛抗議で、なかなか大変だけど、おもしろいです。

たくさん連れて行ってあげたいけど、これから寒いからなぁ。ベビ連れのみなさんどうしてるんだろ。