つけ麺TETSUがプロデュースしたお店というので、行ってみました。
場所は、六本木ヒルズの中ではカジュアルなレストランが入っている、
ノースタワーの地下。
店内は、簡素な感じで、カウンターと簡易テーブル&イス。
お持ち帰りもできて、ささっと短時間でお腹を満たすようなところ。
看板メニューの、肉あんかけ炒飯。
私、炒飯が好きなので、期待してました。
感想は、ごく普通です。
中華屋さんの普通の炒飯の上に、とろみのあるひき肉入りあんかけがかかってる。
多分、想像通りの味です。
個人的には、あんかけ無しで、炒飯だけのが美味しく食べられる気がした。
最後には、少し飽きてきちゃった。
これなら、交差点近くの幸楽苑でラーメンと炒飯のセットを食べるほうが好きかもw
酸辣湯麺
こちらも、看板メニューの一つ。
夫が頼みました。
もともと、あんまり酸辣湯麺が好きじゃないから、なんともいえないんだけど、
やっぱり、あんまり美味しいと思えなかった。
でも、酸味が少なめで、今まで食べたことのある酸っぱいだけの酸辣湯麺よりは好きかも。
辛さはしっかりあるんだけど、酸味が少ない分、マイルドに感じた。
あーでも、麺が太めなのもイマイチ合わないような。
(つけ麺TETSUの太麺は好きです。)
夫も、あまり好み出なかった模様。
*************************
すみません、辛口で。
気軽なお店で、メニューも簡素な割には、普通のお値段なので、
割高な感じがしてしまう上に、味もいまひとつでした。
やっぱり、ヒルズという場所代かなぁ。
お弁当屋さんが店舗を構えてみた、そんな感じです。
これだと、同じフロアにある、本家のつけ麺TETSUに行ったほうがはるかに満足できるな。