都会の真ん中でリゾート気分な温泉でリラックスできる、ラクーア。
私は、アジアンリゾート風のヒーリングバーデ(低温サウナの階)で温まりながら、
ダンナちゃんとゴロゴロしてお話するのが大好きです
スパ内にレストランがいくつかあって、「よ志のや」は、京料理のお店です。
関西のことはまーったくわからないんだけど、
関西版ミシュランの旅館部門に4年連続で掲載された旅館の姉妹店らしい。
というわけで、少し期待していました。
・小鉢 (隠元豆と切干大根の胡麻酢和え)
・造り (鯛 鰹 烏賊 妻一式)
・煮物 (冬瓜鶏そぼろ餡掛け)
・焼き物 (鮎塩焼き)
・揚げ物 (きすと海老の香り揚げ 南京 丸十 蓮根 青唐)
・焼き穴子御飯
・茶碗蒸し・味噌汁・香の物・デザート
ミニ会席膳と言ってもいいぐらいの、ボリューム感。
見た目は結構素敵で、美味しそう!です。
それに比べると、味は、まぁ、普通。
ものすごくお腹が空いていたから、味わう余裕がなかったせいかなぁ。
観光地にあるレストラン、と感じてしまったー。
お値段もやはり観光地価格。単品は結構いいお値段です。
北政所の高台寺の畔にあるというミシュラン掲載の旅館という記載や、
お店の雰囲気の素敵さに比べると、味の普通さが残念かも。
あ、決してまずいわけじゃありません。普通に美味しいです。
私が期待しすぎただけかと。
茶碗蒸しと穴子御飯。
別に撮ってみたのは、単に最初の写真ではフタを閉じたまま撮ってしまったから、というだけです。
入口から想像ができないくらい、お店の中はすごーーく広いです。
木の橋や提灯など、日本風の装飾がほどこされていて、外国人が喜びそうな店内は、
スパ内のレストランとしては、とっても素敵です。
窓からはラクーアのビッグOや、東京ドームホテルが見えて、楽しさも