銀座5丁目にある人気のイタリアンのレストランです。
予約なしで行って断られたこともしばしば。
シェフは、フォーシーズンズやBiCEにいたこともある方です
店内は、一面窓なので、とても明るい開放的な雰囲気です。
今回は、個室を予約しました。
個室は、お店の端にありますが、やはり窓が大きく取られ、とても明るいです。
客層は、ランチタイムということもあり、女性が圧倒的に多いです。
ちなみに、平日だと、前菜はブッフェ形式で取り放題のようです。
(今回は、ブッフェでない通常のコースです。)
まずは食前酒で乾杯。
パンは、ローズマリー入りのフォカッチャでした。
香りもよくなかなか美味しい。もちろん、なくなったら足してくれます。
カルパッチョやテリーヌ、パテなど、味に変化があったので、楽しめました。
一口ずつだけど、デザート食べる頃にはお腹一杯になりすぎるくらいだったので、
前菜はこのくらいで私には十分。
もしブッフェでもっとたくさん取ったりしていたら、メインが食べられなくなりそうw
黒トリュフがぜいたくに削ってある、冷製パスタ。
カッペリーニは、すごく細いロングパスタです。
卵を崩して、トリュフ、チーズとともに、パスタと混ぜて食べます。
チーズや半熟の黄身がたっぷりな見た目、カルボナーラ仕立てというイメージと異なり、
冷たいことも相まって、割とさっぱりと食べられました。
味は薄めで、塩味も控えめ、素材の味がわかるような、上品な感じです。
トリュフの香りも強すぎず、ちょっとしたアクセントとして、楽しめました。
こちらは夫が選んだパスタ。
ポルチーニと山栗の香り、パンチェッタの旨みと塩味、パスタの食感が素晴らしく、
大変美味でした。うん、とても美味しかった。
炭火焼の香ばしさと、柔らかな和牛・・・を期待していたのですが、
どうも、ブロックの端だったようで、火が少し入りすぎていて、残念な感じでした。
写真で見える、一枚目は美味しかったのですが、その下の二枚目、三枚目は、
いかにも端というサイズ、焼き具合、固さで、あまり美味しくなかったです。
シンプルな塩味で、唐辛子のペーストとともに食べると、
エスニックな辛さを楽しめます。
が、少し単調で、お肉自体を楽しめなかったので、途中で飽き気味になりました。
似たようなお皿で、和牛のローストがあるのですが、
そちらのほうが、ソースも含め美味しかった記憶があります。
こちらは、夫が選んだメインのお皿。
食べ応えのある脂の乗った豚肉が、アサリのスープに浸っています。
一口しか食べていませんが、スープも豚肉も、旨みたっぷりで美味しかったです。
ティラミス、抹茶ケーキ、アイスと、小さなフルーツが乗っていました。
抹茶がとても香りが良かったです。
が、まぁ、普通かな。
十分お腹一杯だったので、デザートもこの量で満足できました。
コースの量だとは思うけど、単品で頼んでこれだったら少し寂しいかも。
このビスケット、意外としっかりした食べ応えがありました。
コーヒーはおかわりを持ってきてくれて、ゆっくりできました。
***************************
お料理は、お皿によって少し差がある気がしたものの、
全体的には美味しいと思えました。
銀座5丁目という立地はとても便利で、コストパフォーマンスも良く、
おすすめできるお店だと思います。
入っているロイヤルクリスタル銀座のエントランスは、
簡単な結婚式場のようなエントランスで、シャンデリアや花が飾ってあります。
他にも吉祥や福臨門をはじめとした、少し高級めなお店ばかりです。
ちょっとした女子会、お祝い会にもよさそうです。