ハイアットリージェンシー大阪★鉄板焼「彩」でディナー | LOVELOG

LOVELOG

浪費の記録? → ベビーの記録 → ロンドン生活の記録へシフト中

ハイアットリージェンシー大阪内の鉄板焼きのお店に行きました。


照明の落とされた落ち着いた大人の空間。広くて、雰囲気も良かったです。


「さざなみ」というコースにしてみました。



LOVELOG-鉄板焼「彩」
〈前菜三種盛り〉

・神戸牛ウチヒラの炙りカルパッチョとホウズキトマト

  黒胡椒風味の塩麹ソース
・蛍烏賊のボイルとハナビラ茸のマリネ

  蚕豆の塩茹で添え
・ホワイトアスパラとアイスプラントの鮪スモーク巻き

  岩海苔ソース


どれも美味しかったです。

それぞれ一工夫してあって、牛のカルパッチョ、マグロのスモークが特に美味しかった。



LOVELOG-鉄板焼「彩」

もちろん、目の前でシェフが鉄板の上で焼いてくれます。

その場で色々リクエストを言えるのも鉄板焼きの楽しさ。


・・・一人でホテルの鉄板焼行けるようになるなんて、成長したな。。。


LOVELOG-鉄板焼「彩」
殻付帆立貝とトリ貝のソテー 安芸芝漬けタルタルソース


帆立貝はどこの鉄板焼きでも美味しい~。

安芸芝漬けのタルタルソースっていうのが珍しい感じだけど、

ホタテはそのままで十分美味しい。

トリ貝、、、トリ貝だったっけな?

でも、全部美味しかったです。



LOVELOG-鉄板焼「彩」

彩風野菜サラダ


これは、まぁ普通のサラダ。

塩昆布が効いています。



LOVELOG-鉄板焼「彩」

黒毛和牛(テンダーロイン100g 又は サーロイン120g)
季節の焼野菜添え


このときはサーロインにした気がする。適度に脂の乗ったサーロインはとても美味しい。

ちょうど良い焼き加減で、柔らかく、噛むと旨みが一気に広がって、

とても良いお肉であることがわかります。


他に、野菜、ガーリックチップス。


LOVELOG-鉄板焼「彩」

岩塩と、3種類の調味料で味を変えて楽しめます。


ホテルの鉄板焼きのクオリティで、どれも美味しくいただけました。

ただ、どこもそうなんだけど、せっかく鉄板が目の前にあってシェフが焼いてくれるのに、

食べているうちに冷たくなっていってしまうのが残念。まぁ、食べるのが遅いからか。。。



LOVELOG-鉄板焼「彩」
釜炊き白御飯 香の物 赤出汁


この辺でお腹一杯に。

もちろんガーリックライスにしてもらえるけど、さっぱりした白いごはんが一番かも。

もっと品数の多いコースは、私には無理です。。。



LOVELOG-鉄板焼「彩」
本日のお薦めデザート


小さなデザート3種類でした。

最後に、コーヒー。



********************************


ハイアットは湾岸部にあったので、大阪は全くわからないのもあって、

移動に時間のかかりそうな大阪中心部(?)は諦め、ホテル内で食事をしたけど、

正解だったかも。


味はもちろん、雰囲気も良くて、とても満足できました。