広島出張→広島県産孟宗竹を練り込んだうどん | LOVELOG

LOVELOG

浪費の記録? → ベビーの記録 → ロンドン生活の記録へシフト中

相変わらず、出張は、一切観光時間なし。
今回は、ちょっと買い物という時間もなくて、偶然見たうどんを買っただけ~。

でもちょっと変わったうどんで、お値段もそこそこしました。

LOVELOG-かぐやうどん
炭工房ナチュラルライフ かぐやうどん

広島県産孟宗竹を練り込んであるうどん。

炭の発がん性物質や重金属は、除去されていて、
国・民間の検査機関で安全が保証されているそう。


LOVELOG-かぐやうどん

まさにチャコールグレー!
イカ墨パスタ以外で、黒い麺ってなかなか見ない気がする。

ゆでても、この黒のまま。


LOVELOG-かぐやうどん
茹でた後、冷やしたところ。

食感は、つるっつる。すごくツルツル。本当にツルツル。つるつるスベスベ。
引っかかりやヌメリがない、するっするの表面。

噛むと、ほーんのわずかにかすかに、ざりっとする気がする。
これが炭!?
でも、私以外の誰もが否定してたので、違うかもwww
しかも、「炭華」は乳酸菌レベル5ミクロンの粒径らしい。

味は、普通に、うどんです。
炭の香りとか、何か変わった味がするわけではない。
付属のうどん出汁は、いりこ出汁で、関東では食べ慣れない、
甘みのない、いりこの旨味と塩味、という感じだった。

って、広島の土産話がこれだけっていう(ノ_-。)