30年ぶりにスイカを食べた! | LOVELOG

LOVELOG

浪費の記録? → ベビーの記録 → ロンドン生活の記録へシフト中

お中元で「紅まくら」スイカを2玉いただきました。直径が30cm超え、重さは9kg!大きい!

しかーし・・・私、スイカが苦手なのです。瓜系全般が苦手で、その中でも1、2位を争うくらい。
ただ、真夏にスイカを食べている人たちがうらやましくて、今年こそいけるんじゃないかと思いながら、毎年夏に一口チャレンジしています。


LOVELOG-スイカ食べた

今年は、糖度の保証がある、このスイカで一口挑戦。

そしたら、ついに!ついに!食べられたのです~~~*>∀<*キラキラ

全く記憶にないくらいの子供の頃に、スイカにかぶりついている写真があるのに、物心付いてからは食べてないスイカ。実に30年ぶりくらい晴れ


LOVELOG-スイカ食べた

一口食べられたから、調子にのって32分の1にチャレンジ。自分的には快挙w

味については、やはり若干の苦手要素がある上に、食べ慣れていないので、何も言えません~~~。
あまりにも食べていなかったから、タネをうまく出せなくて苦労したり。

夫と2人で大玉2個食べ切るのは無理な気がしていたんだけど、ふと思いついて、一口大に切って、冷凍してみた!今までだったら思いつきもしないだろうなぁ。
だんなちゃんは、冷たいのと、皮が剥いてあるのが楽なのとで、アイス代わりにパクパク食べている~。


LOVELOG-スイカ食べた

その後、私は、やはりそのまま食べるのはそれほど好きというほどではないから、流行りのwグリーンスムージーに入れて飲んでます。
それでも、今まででは考えられないくらい、食べられるようになった音譜

ちなみに、毎朝飲んでいるグリーンスムージー、私は果物を凍らせて作っているんだけど、朝、シャワーを浴びた後飲むと、冷たくて、すごく涼しくなるからお気に入り。
果物6割を守れば、こんな見た目だけど、甘くて美味しいラブラブ
もともと、毎朝野菜ジュースや野菜ポタージュを作って飲んでいたので、手間も全く変わらず(というか名前が変わっただけ?)、楽しく飲んでます。

今日は,スイカの他に、バナナ、オレンジ、小松菜、ツルムラサキ、パセリ。
ツルムラサキは独特のクセがあって慣れないとあまり青臭いかも。
パセリが意外と美味しくて、最近お気に入り。

はー、食べられない物が減って嬉しい。
今後は、コースでも食材の変更無しでいけます!