
北海道からいただいた、海の幸セット。
ホタテ×10、イカ×10、カレイ×6、ホッケ×6の入った大きな発泡スチロールの箱。

大きなホッケ!肉厚でジューシー!
その辺の定食屋さんで食べるものより、魚くさくなくて、身が柔らかくて美味しかったぁ~

大きすぎて、半身でお腹いっぱいになったので、翌日残った半身をレンジで温めて食べたんだけど、まだ身が柔らかい~。
これを送ってくれた人によると、新鮮なホッケが手に入る北海道ではフライにして食べるそう。
たしかにホッケは足がはやくて、こっちでは干物しか見ないからな~。フライ食べてみたい!

カレイ。こちらは干物でなくて、生。(写真は自宅で冷凍した後だけど)
脂がとろ~~っとして、身が柔らかくて、美味しい~。
今のところ、煮付けと、塩焼きでいただきました。
卵を持っていたので、卵は別に、甘辛く煮付け。おいち~

ホタテは、先に身を外して、貝のまま焼くのが一番美味しい気がする。
プリプリしてさいこー!出てきた汁もさいこー!

イカさん。
新鮮なイカの丸物をなかなか買うことがないので、わたも使えるものを作ろうと思って、まず塩辛を作りました。

すっごく美味しくできた。夫もこれはウマいと言っていた。
塩辛は、イカ自体の新鮮さが命だからね~。おいしいイカをいただいて感謝。

塩辛で使い切れなかった身の部分で、イカとアンチョビのクリームパスタを作る。
これも海の香りたっぷりで、とってもおいしかったぁ~。
Mさん、Yさん、いつもどうもありがとうございます
