サロン・ド・テ ラデュレ銀座店でケーキ♪ | LOVELOG

LOVELOG

浪費の記録? → ベビーの記録 → ロンドン生活の記録へシフト中

パリに行かなくても、ラデュレのカワイイ雰囲気を楽しめるティーサロン。

銀座三越の二階にあります音譜


LOVELOG-ラデュレ
ラデュレ銀座店

店頭のケースの中には色とりどりのマカロンやケーキがたくさん。

見てるだけでも幸せ~~~音譜

お昼~ティータイムは、かなりの行列なので、その時間を外すといいかも。


LOVELOG-ラデュレ
サントノレ ピスタッシュ グリオット

一口目で感動したケーキラブラブ

(公式より)
サブレ生地、シュー生地、ピスタチオクリーム、シロップ煮と砂糖漬けのグリオット(サクランボの一種)、ピスタチオのクレームシャンティ

まず、サブレとピスタチオクリーム、クレームシャンティ(ホイップクリーム)を。
すると、ピスタチオ独特のナッツ風味が口中に広がる!すごく美味しい!

サブレの上、クリームの中にはシロップ漬けのグリオットチェリーが何粒か入っていて、ベリーのソースのかかった小さなシュークリームとともに、甘酸っぱさで変化を出してくれる。

そうしたら、ピスタチオの濃厚なクリームに戻り堪能して、また甘酸っぱいチェリーで爽やかに…と幸せの繰り返し。

本当に美味しかった。
(私には量が多くて、最後の方は、もういいかな、と思ってしまったけど…)


LOVELOG-ラデュレ
テ ユージェニー

(公式より)
中国の紅茶に、チェリー、ラズベリー、グロゼイユ(赤スグリ)、ストロベリーをブレンド、甘酸っぱくフルーティーな香り

説明の通り、紅茶を注いでくれているそばから、ベリー系の香りが広がって、こちらも幸せ感いっぱいさくらんぼ

紅茶自体はもちろん甘くないけど、香りが甘酸っぱい~。

十分な量が入ってます。


*☆*:;;;:*☆**☆*:;;;:*☆**☆*:;;;:*☆**☆*:;;;:*☆**☆*:;;;:*☆*

とても美味しくて、店内もパリのラデュレの雰囲気そのまま。

価格帯は、ケーキと紅茶で2,500円くらいで、最近行った近くの文明堂のカフェ(過去記事はこちら )と同じくらいなんだけど、美味しさと雰囲気で、満足度はこちらのが高かったなぁ。

スタッフは、感じの良い人と悪い人がいて、ホテルほどのサービスはないです。
店外まで行列が長い時は、もう少しポイント下がりそう。

でも、ラデュレらしいインテリアで、パステルカラーの縁のお皿も、テーブルの生花も、銀のティーポットも、レシートの裏のラデュレマークは、なんだか嬉しくなってしまう。
しかも、ケーキ、美味しかったしチューリップピンク
今回はとても満足しました音譜