阪急 MEN'S TOKYO オープン前体験会 に参加♪ | LOVELOG

LOVELOG

浪費の記録? → ベビーの記録 → ロンドン生活の記録へシフト中

有楽町マリオンの阪急が、10月15日に「阪急 MEN'S TOKYO 」としてオープンします。
トレンダーズ様に招待されて、オープン前のイベントに行ってきました[E:notes]
$こブログ-阪急メンズロゴ

コンセプトは、世界を舞台に活躍する男たちのための
「ジェットセッタースタイルストア」だそう[E:shine]

$こブログ-阪急
完成図を見ていると、たしかにオシャレな大人の男性が買い物に使える百貨店。
デザイナーズホテルのような色調で、「大人の色気」のある空間にしたそう。

今まで伊勢丹メンズ館の一択といっても過言ではなかったので、
銀座地区にあるこの阪急メンズ、夫も私もとても楽しみ[E:sun]

$こブログ-阪急
特に、一つの建物の中で、一流ブランドを買い回れるのがとても便利。
雨の日や疲れてる時だけじゃなくて、
特に男性は買い物の時間を取れなかったりするから、
一気にあちこち見られて、比較できるのはいいよね[E:scissors]

日本初、世界初のブランドもあるみたい。
伊藤屋とアローズのコラボショップとか、女の私も興味しんしん。

イベントは、まず、店長やフロア担当者による各フロアやブランドの解説でスタート。
こブログ-阪急1

解説の後は、パーソナルカラーの簡単なセルフ診断。
今回はセルフのさわりだけだったけど、
阪急には、プロがパーソナルコーディネートを有料でしてくれる
「スタイルメイキングクラブ」という会員制サービスがあるそうキラキラ

私はパーソナルカラーをプロに診断してもらったことがあるけど、
男性はなかなか行きづらいだろうから、
メンズ専用のデパートなら気楽に行けていいなぁと夫も言ってた。
こブログ-阪急2

ほんの少しだったけど、店頭に並ぶであろう少しオシャレなグッズや、
ブルガリのバッグや、アルマーニのスーツなどが置いてあった。
夫も私も好みなものばかりで、期待アップ
こブログ-阪急3

しかも、ペニンシュラや帝国ホテルと連携したサービスもあって、とても便利!


続いて、阪急内にできる世界初のモノクルカフェの試食会がありました。
続く→


女性向けイベントやブログモニターならトレンドリーダー