途中から参加でしたが、今毎朝7時から

八木さやちゃんの自分ビジネス講座の講師であるロンズーさんが

休み中の子供達に向けて配信してくれてる朝のセミナーを子供と一緒に見ています。

 

 

 

 

 

これからの時代を生き抜くために、

子どもの時から、起業家マインドや投資マインドを

育成しておく必要があると、僕は切実に思う。

 

 

 

 

 

これね、私もそう思うんです。

起業家マインドや、投資マインドって、

自分で人生を生み出す力、創っていく力だと思っています。

誰にでも必要なこと。

 

 

 

 

 

 

自分の人生を自分で創造していくって楽しいんだよ、

命が喜ぶ生き方なんだよって自覚のある人が増えていったらこんなハッピーなことはないって思うんです。

 

 

 

 

 

 

 

雇用されてようと、主婦であろうと、どんなひとも、

自分の人生は自分が創ってる。

 

 

 

 

 

 

にもかかわらず、誰かや何かのせいにしたり、

自分には何もできないと思ってる人がたーーーーーくさんいる。

 

 

 

 

 

 

そして、不安をベースに生きるから、

いつも心が満たされず、

自分の命を喜ぶ人生を送るなんて考えもしない。

 

 

 

 

 

 

心から自分に生まれて楽しかったなと思って生きてる人が増えてほしい。

それは、この起業家マインドに通づるんだよなと思う(起業するしない関係なく)

 

 

 

 

 

 

 

自分の人生を人に幸せにしてもらいたい、

してもらおうという人は本当の幸せは得られない。

 

 

 

 

 

自分のことを自分が幸せにすると決めてる人って

すっごく実は少ない。

 

 

 

 

 

自分が生きたい人生を自分に与えてあげると

決めて生きてる人は多くない。

 

 

(作りたいもの、表現したいことのために集めた機材達♡)

 

 

 

 

 

もちろん私もずっとそうでした。

 

 

 

 

 

私自身、

私の人生は私が創ってるって本気で自覚したのって

30代後半でした。

 

 

 

 

 

 

自分のことは自分が幸せにしてあげる。

こんな風に覚悟ができたのって40歳過ぎてからです。

 

 

 

 

 

 

人生は自分次第。

これはなんとなくでも、みんなそりゃそうだっておもってると思います。

 

 

 

 

 

 

 

でも、自分次第なのはわかるけど、

自分の潜在意識(無意識)も含め、全意識が、

自分の人生に関わってて、

あんなことも、こんなことも、自分が引き起こしていた!?と

そんなことは意識のことや、心理学、脳科学などを学ぶまでつゆ知りませんでした。

 

 

 

 

 

 

でも、わかってからは、

どんどん、あれもこれも、私の心の状態が引き起こしていたことだったんだと

全て納得がいくようになりました。

 

 

 

 

 

 

その原因は私が私の人生を完全に人に無責任に任せていたからだったんだなと。

 

 

 

 

 

 

そして、自分の人生なのに、

どれだけ、人に依存していたか、

どれだけ、自分が自分を幸せにすることを怠ってきたか。

それは自分を愛さない人生なんだということだとわかりました。

 

 

 

 

 

 

自分の理想の人生を自分が自分に与えてあげる

自分にはそんな力も才能もないと諦めていたんだって気がつきました。

だからいつも誰かにしてもらおうとする。

 

 

 

 

 

してもらえないとふてくされる。

私は悪くないって言い訳したかったし、

仕方がないことだらけだって言い訳したかった。

 

 

 

 

 

 

そんな自分に対して無責任な人生だったんだなって。

 

 

 

 

 

 

どれだけ私の人生を生きると

本気で決めてなかったのか知りました。

 

 

 

 

 

 

私は私を幸せにする。

そしてそうすることが、周りの幸せにもつながる。

このからくりもわかりました。

 

 

 

 

 

そうなれてから、

私は人生がとっても楽しくなりました。

 

 

 

 

 

私が私を一番信頼し、

私が私の可能性を信じてあげ

私が私を一番許し、

私が私の夢を一番応援し、

私が私の人生をこれでもかってくらいに豊かにしてあげようって思えるようになりました。

 

 

 

 

 

私は自己否定が激しくて、

過食嘔吐を17年もし、

無鉄砲にも3人目妊娠中に離婚をしたあと函館に戻り、

どうやって生きてこうか悩んだけど、

 

 

 

 

 

 

一般的な社会経験なし(20代は音楽活動しながらアルバイト)

資格も何一つなし(車とバイクの免許だけ!)

私なんてどこも雇ってくれる会社はないだろうなと思って、

それなら自分でやるのが一番時給がいいかも!と思って始めた

ボイストレーニングの教室から始めた今思えばビジネス(ビジネスだなんて自覚が皆無でしたが)

 

 

 

 

 

 

それはそれは大変だったなと思うけど、

今になってみれば、

大変ながらにずっと続けてきて本当に良かったって思っています。

 

 

 

 

 

 

自分で生み出していく力、

自分で人生を創造していくという楽しさがわかりました。

 

 

 

 

 

子供の人生は子供のものですが、

私は人生って楽しいよ!

自分で生み出していく人生って面白いよ、

充実してるよ。

命が喜ぶよ♡

 

 

 

 

 

 

そんな風に生きてくれたら最高だなって思います。

だから、私がそんな人生を生きようって思っています。

 

 

 

 

 

そういう生き方って、誰でもシフトチェンジできるのは

今までの受講生の皆さんの変化や、進化を見てればもう絶対だってわかるから、

こんなにも強く言えます。

 

 

 

 

 

自分の命が喜ぶ生き方がしたい!という気持ちがあれば絶対に大丈夫。

最初は慣れないから、苦しく感じることも、大変と感じることもあるけれど、

絶対的に心が自由だし、みんな生き生きとした魅力を放ち始めます。

 

 

 

 

 

私は大人に伝えていますが、

そんな大人がたくさん増えて、

子供が自然にそんな風に生きる大人に憧れる社会になったらいいなと思って活動しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

我が家の次男三男が協力して、動画を作り

YouTubeデビューしました。

 

 

 

 

 

せっかくの休みなんだから、

どうせゲームやるなら形にしなよって言ってたところへ、

ロンズーさんの授業が絡まり、

なにやら機械に設備投資をし(お年玉で)

二人で始めました。

 

 

 

 

 

 

その動画をロンズーさんがブログで紹介してくれましたよ。

 


 

 

私からしたら、この動画が面白いのかどうかもよくわからないけど(笑)

とにかくやりたいと思ったことをやってみることが大事と思い、

いいから形にしてみなと伝えています。

 

 

 

 

今日のロンズーさんの授業で夢をきかれ

 

 

 

 

「YouTuberになって、

 100万人のチャンネル登録者を集める!」

 

 

 

 

といった三男坊のそうくん(お兄ちゃんはそんな弟を恥ずかしがってる中二思春期・笑)

 

 

 

 

 

どうして100万人集めたいのか、

そこからどうしたいのか?

その100万人になにをメッセージしたいのか?という質問に答えられなかったけど

 

 

 

 

 

でも、志のことを話してもらえたので、

きっと心に残り、いつか、そんなことを考えていくんだろうなと思いました。

 

 

 

 

 

ロンズーさんの授業が終わったあと、

 

 

 

 

 

例えば、100万人になるまでに努力したこととかみんなに教えてあげられそうじゃない?とか

 

 

 

 

 

そうくんの100万人の登録者に

函館でイベントやるよって言ったら、みんな函館にくるんじゃない?

そしたら、函館のホテルの人もお店の人も喜ぶよって言ったら、

 

 

 

 

 

 

なるほど!って言ってて、

そういう風に考えていくんだって少しわかったようでした。

 

 

 

 

<ロンズーさんのブログ引用>

 

 

 

 

夢を描いて、実際に行動を開始し、

挑戦する人は、同じ夢を描いた人の内、

4%ぐらいしかいない。

 

100人中4人程度

 

 

そして、、、

 

 

行動を開始したけど、努力を

継続できる人は、さらに減る。

 

 

1万人に1人程度だと思う。

 

 

 

さらに、、、

 

 

7年継続できる人は、その分野で、

100万人に1人程度だと言える。

※ちょっと大げさかもしれないが、7年継続できたら100万人に1人の人物になれると思えばいい。

 

 

その頃には、その夢に投資した時間は、

1万時間は楽に超えているはずだ。

 

 

 

そしたら、、、

 

 

その道のスペシャリスト

(専門家)になっている!

 

 

 

 

<引用ここまで>

 

 

 

 

これも教えてあげたら、

じゃあ俺たちは、その二人(次男三男)になろう!と言ってました(笑)

 

 

 

 

 

たくましいねー

がんばれよー

 

 

 

 

 

一緒に朝活してる子達も楽しみですね♡

 

 

 

 

 

「本質的な幸せを探求」すること、

「自分らしく表現する人生を送ること」、

「命が喜ぶ生き方」について、

 

 

 

 

 

お金と時間を随分投資して、

潜在意識の学びや

心理学、声や身体のことを学んだりそれを実践してきました。

 

 

 

 

歌ったり、文章を書いたりも実際にやり続けてきました。

 

 

 

 

 

そうしてきた時間は

1万時間をとっくに超えていると思います

(16年くらいやってる)

 

 

 

 

 

 

いつの間にか伝えられること本当に多くなったなぁと思います。

 

 

 

 

 

 

女性の繁栄法則は男性とはちょっと違うから、

最近はそっちを主に伝えてるけど、

でも結局は『命が喜ぶ生き方』をしようよ!ってこと。

 

 

 

 

 

 

そんな仲間が函館にも、

もちろん、函館以外にも

増えたらいいなって思っています。

 

 

 

 

 

私のメニューの中では

私個人的には男性はフラクタル心理学が超オススメ!

女性はまずはそれ以外の講座を学んでくださるといいなって思います。

(ちなみにフラクタル心理学は全国的にみたら圧倒的に女性が多く学んでいるのであくまで個人的な意見です)

 

 

 

 

フラクタル心理学はこちらをご覧ください→https://taw.ac

 

 

 

 

私の現在募集中の講座一覧はこちらから

 

 

5ヶ月の継続セッションではマンツーマンで濃厚に(4月開始分は3月16日に募集開始)

個人単発セッションではピンポイントだけど確実に!(メンテナンスは大事)

願いがサクサク叶う体質改善講座では本音を見つける練習(第1期の方も順調です♡)

愛も豊かさも巡る女の基本のキでは、自家発電、温泉系女性のそもそもの性質から願いについて話します。

今度の読書会はおまた美容がテーマです(女性の心と体の関係について、むっちゃ伝えてくよ。どっちからもアプローチして繋がり美人になりましょう)