暮らしが少し楽しくなる知恵 | 知多半島料理研究家 forest-table主宰

知多半島料理研究家 forest-table主宰

美味しいは幸せ。
forest-table主宰 ENYAの
レシピや、子育て、日々の事。気ままに書いています。

のぞいてくれて、ありがとう。

forest tableホームページ
http://forest -table.com

今日は、ぬか床ワークショップ
とぬか床を使った発酵料理の教室でした。



ぬか漬けは、
腸まで届く、強い乳酸菌がたっぷり✨

また、普通にお野菜を食べるよりも
栄養価もグンと高くなります❤️

なので、是非、日々の生活に取り入れて欲しい!のですが、

手入れが、難しそう
初心者でも出来る??
毎日、搔き混ぜれない!
美味しくならない!!
しょっぱい!
カビちゃう!   

などなど、楽しめない理由が沢山あったりして(笑)

なかなか、
取り入れられない方もいらっしゃると思うのです。


そんな方でも、簡単にぬか漬け生活が出来る
ぬか床一年生を使ったワークショップ✨
親子で、ぬか床をもみもみ❤️



その後は、ぬか床などを使って
発酵料理をみなさんと作りました✨

だんだんと味が落ちてしまったぬか床も
お料理に使えます。

 


ぬか床、完成ーーー❤️
アイドルなみに可愛すぎる。ズルイ(笑)


みなさん、テキパキと、
とても手際よく、やって下さいましたよ✨


むねちゃんからは、
sasamaryちゃんの漢方ハーブティーを
いただいきました❤️


嬉しい😆ありがとう。



森さんからは、じゃが芋もいただきました!
ありがとうございます😊


今日は、
・ぬか漬け
【きゅうり、大根、パプリカ】
・変わり種ぬか漬け
【アボカド、イチジク】
・豚肉のぬか漬けソテー
【ぬか漬けタルタルソース】 
・ズッキーニグリル
【酒粕パルメザンチーズ風】
・醤油麹のおむすび
・だし麹漬けの漬け物おむすび

などをご試食していただきました!



遠くから、わざわざ、ネットで
探して、探して、
発酵教室にご参加して下さった方や、
忙しい合間をぬって、駆け付けてくれた方✨

名古屋の方から、小さなお子様連れで参加して下さった方もいらして、 

とっても、嬉しかったです❤️





私は、お料理を教えると言うよりも…

暮らしが楽しくなる事。

少しでも、
お料理が身体に優しく
簡単に出来る知恵や

手作りの楽しさ。
を伝えていきたい✨


家族の健康も考えた、
発酵の知恵だったり
美味しさだったり、
簡単に出来るという
手軽さを、まず、やってみて
知って欲しいと思っております。


矢内さん、
ご参加の皆様、ありがとうございました。


次回のクラシティマルシェは、
7月の第二日曜日です。

夏の知多産野菜で、お弁当作りの教室です。


他にも、簡単自家製チーズ作りや
ギーを使ったカレー教室などもございます。

是非、クラシティのホームページも
チェックしてみて下さいね


 

forest tableの
6月の予定を掲載致しました。
お疲れの方も、お子様連れの方も
ご参加お待ちしております(^^)


公式ホームページ



forest tableのライン@が出来ました。
ご登録、よろしくお願い致します。
友だち追加